初めての方は目次 をご覧下さい!


11月22日

木枯らしが頻繁に吹くようになって、あっという間に秋から冬になってしまいました。普通に寒くなってきて暖房が無くては要られない感じです。だけど、まだこれからさらに寒くなるので覚悟したいと思います。外の空気も乾燥してきているので、なんかイヤです。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


長らくお待たせしました。バタバタしていて、なかなかレシピを考案する気分になれませんでした。すみません。ようやく出来ましたので紹介します。今回は、寒くなってきたので温まるものにしたいなと思い、汁物から豚汁にしてみました。豚汁といえば、家庭科の調理実習と炊き出しのイメージがあります。地域によって具材や作り方が違い、炒めて煮るものと炒めずにそのまま煮るものがあり、今回は野菜たっぷりでヘルシーにしたかったのでそのまま煮るようにしました。季節感のあるものもプラスして、さらに中華風という変わった感じの豚汁です。ダイエット食にも成り得るかもしれません。


「挽き肉の野菜たっぷり特製豚汁」


材料(4人分)
・豚挽き肉 (主)  ・チャーシュー (副)  ・木綿豆腐 (副)
・大根 (副)  ・チンゲン菜  (副)  ・人参 (副)
・ゴボウ (副)  ・サツマイモ (副)  ・湯剥きトマト (副)
・萌やし (副)  ・ナメコ (副)  ・緑豆春雨(分包タイプ) (副)
・長ネギみじん切り (副)  ・煎り白ごま (添)  ・お好みでおろしニンニク (添)
・酒 適量(S)  ・だし汁 適量(LL)  ・顆粒鶏がら 適宜
・味噌 適量(M)  ・薄口醤油 適宜  ・豆板醤 少量(s)




(主)=主役となる食材 (副)=脇役となる食材
(添)=盛り付けのときに添える・飾る食材
適宜 =その料理に適した量
適量(S)=約大さじ1~大さじ4前後
適量(M)=約大さじ5~大さじ13(1カップ未満)前後
適量(LL)=3カップ以上
少量(s)=約小さじ1/2以下
(あくまでも目安ですので、臨機応変なご対応をお願いします。そして、基本的な下ごしら
えは省略してあります。)



作り方
<下ごしらえ>
大根とサツマイモをイチョウ切り。サツマイモは、水にさらしておきます。チンゲン菜は、ざく切り。人参は、半月切り。木綿豆腐は、さいの目に切ります。ゴボウは、ささがきにして水or酢水でアク抜きをしておきます。チャーシューは、細切り。湯剥きトマトは、種を取り除いて角切り。ナメコは、石づきを取って熱湯でさっと茹でておきます。豚肉は、湯通しをして余分な脂と臭みを取っておきます。


1.鍋に、だし汁LL・顆粒鶏がら適宜・根菜類・サツマイモを一煮立ちさせます。そこに、チンゲン菜を加えて火が通るまで煮ていきます。


2.緑豆春雨・萌やし・トマト・ナメコ・豆腐・豚肉・チャーシューを加えて煮立てて、アクを取って酒Sを加えて味噌Mと豆板醤sを溶きながら加えます。味が薄い場合は、薄口醤油適宜で味を調えて火を止めます。仕上げに、長ネギのみじん切りを加えて混ぜ合わせます。


3.器に盛り付けて、煎り白ごまを上にかけてお好みでおろしニンニクを添えて完成です。


定番の具材とチンゲン菜や春雨やチャーシューなどと挽き肉で、野菜たっぷりでヘルシーな少し変わった中華風の豚汁にしてみました。



◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 ↓ ↓ ↓


~イマクリポイント(イメージ&アイデア)~


☆野菜たっぷりでヘルシーな豚汁にしたかったので、豚バラ肉は挽き肉に代えて湯通しをして余分な脂を落として加えるようにしたら、味噌ラーメンが浮かんできたので半分中華風にしてチンゲン菜や萌やしや春雨を具にしてみました。


☆豚汁のイメージを残したかったので基本的な具も入れて、秋らしくナメコとサツマイモ、さらに何となくトマトもプラスするようにしてみました。


☆中華のチャーシューで旨みをプラス。よりヘルシーにしたい場合は、入れなくても良いです。


☆身体が温まるように辛味の豆板醤を隠し味にして、お好みでおろしニンニクを溶かして味噌ラーメン仕立てに。


~他に代用・使えそうな食材~


小松菜・白菜・カブ・里芋・レンコン・油揚げ・キノコ類・糸コンニャク・・・



イマクリRecipe一番星~想像創作料理の世界~-レシピブログ

レシピブログに参加しています!



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*     ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*     ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*     ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



新コーナー

~「イマクリレビュー」~

(皆様から頂いたご意見・ご感想を紹介します。ですので、どしどしお願いします。)


・挽き肉と豆板醤を油で炒めた方がコクが出て良い。(Aさん)


・肉団子にして鍋にしたら良いかも。(Aさん)


・春雨が入っているのでご飯が無くても良い。(Aさん)



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*     ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*     ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*     ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*