スペースは命

ゲーミングPCを購入する際に必要なモノの筆頭がゲーミングデスクだ。机ならありますけど、勉強机がね!と言う人もいるかもしれないし、それがゲーミングデスクを兼ねるモノなのかもしれない。が、しかしゲーミングデスクは必要不可欠!なぜならばゲーミングPCともなればその周辺機器の多さに圧倒される事間違いナッシング!と、いうのはPCの本体、普通に買うと大体がミドルケースと呼ばれるまぁまぁデカい箱がドカンと机に乗せるのです。足元に置くという人もいるかもしれません。ただ、どうでしょう、せっかくゲーミングPCがピカピカ光っているのに足元ですか、、、。許せませんよねぇ。しかも床にはほこりがたくさん。ちゃんとお掃除していても重力でほこりは常に床へ床へと落ちていき、PC内部を侵食していく・・・と想像してしまうと、こんなかわいこちゃんは机の上に置いておくのがベストという選択になるんだよね。そうするとふむむ。なるほど机が30%ほど消えた。次にキーボード!フルサイズ、テンキーレスさまざまなサイズがあるが普通に買うとフルサイズ。ドンと置くとなるほど!結構でかい。その横にマウスパッドこいつもキラキラひかるやつに、じゅるりなどおいてみるとなかなか占領しやがるぞコイツ!そしてPCの映像を出力するモニターをドン!と置く。モニターアームを付けてみても結局モニターは見やすいセンター位置を占領するので机の20%ほどを占領する。だんだんわかってきたねぇ。スペースなんてあるに越したこたぁないという事実を!迷ったらデカイやつカッチャイナ!部屋が広い人はね・・・。

ノートPCまで置いてる始末の俺のゲーミングデスク上