季節はビールで感じる。 | とある妹の尼崎的な意味の錬金術なはずがない

とある妹の尼崎的な意味の錬金術なはずがない

尼崎のランチキングの公式ブログです。
尼崎のランチ・ディナー・テイクアウトの記録とたまに尼崎以外の旅の記録が綴られています。
大好きな尼崎で何が起きてるのか、
みんなに紹介したいエピソードやランチや景色や惣菜を
元気いっぱいにお伝えします。

さて、冬である。

季節の移り変わりを感じるものには色々あるが、その中にはビールも含まれる。

 

と、いっても冬になったからビールはあまり飲まないなあという話ではない。

だって、私のビールを飲む量は四季を通じてほとんど変化がない。

 

暑くてもビール、寒くてもビール。

バカみたいだねw

 

で、何が季節かというと、これ。

 

キリンのとれたてホップとサッポロの冬物語

この岩手県遠野産のとれたてホップを見ると、秋も終わりだなあという感じになるし、冬物語をビール棚で見かけると冬を感じる。

 

今年はこれらを1週間のインターバルで発見した。

 

とれたてホップ

 

冬物語

製造はいずれも10月中旬

 

まじまじと缶の形状を見てみると、デザインは異なるけど缶自体は同じ形をしているみたい。

缶は缶でそれ専門で作ってるメーカーがあるのかな。

 

裏の刻印もおそらく同じ装置を使ってなされているのだろう。

3行目の謎の文字列はいわゆるロットナンバーか。

11/RQ8-

Y/KLC1

 

3行目の頭は出荷月であろうか。

1-9月は数字で二桁になると、アルファベットの最後の3文字を充てるというスタイル。

12月になると、きっと3行目の頭がZになるはず。

 

それにしても、これらのビールにはキャンペーン応募用のシールが貼ってない…

とれたてホップは一番搾りブランドなのにね。

 

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 尼崎情報へ
尼崎のビールブログを探してみよう。