今年行ったラーメン屋さんで、まだブログに書いてなかったお店もいくつかあるので、備忘録の代わりに振り返りたいと思います。




今年の3月、仙台市青葉区にある「自家製麺 ビブグルメン」に行きました。初訪問でした。


東北大学病院の向かい側にあるお店ですね。なんともお洒落な感じのする外観です。「自家製麺 こいけ家」出身の方がオープンした店だそうです。それにしてもミシュランを意識しているかのような店名ですね。専用駐車場はありませんが、近くにはコインパーキングが何ヶ所かあります。



店内はカウンター席のみ。ちょうど席が空いていたので、入口近くの席に座りました。



メニューはこちら。中華そばや煮干しラーメン、味噌ラーメンなどのほか、二郎系もありましたね。私は「ビブ中華そば」を注文しました。



「ビブ中華そば」がこちら。チャーシューや穂先メンマ、海苔、カイワレ、ネギなどがトッピングされてます。チャーシューは低温調理のレアチャーシューで、美味しかったです。



低加水の自家製麺で細めのストレート麺ですね。やや硬めです。琥珀色のスープは豚と鶏と4種類の魚介で取っているそうで、甘さも感じるスッキリとしたスープ。上品な印象のラーメンでしたね。大満足です。ごちそうさまでした。



こちらには竹鶏ファームのたまごを使用し、ビブ特製の醤油ダレで味付けしたというたまごかけご飯などもあったので、ぜひ次回に味わおうと思っていたんですが、もうこちらのお店は閉店してしまったんですよね。味噌ラーメンや二郎系も味わいたかったんですが残念です。

ちなみに現在、こちらの場所には「支那そば 分田上」というラーメン屋さんが入っています。