水道凍結 自分で予防 | 年子3姉弟をアラフィフ夫婦で子育て奮闘記

年子3姉弟をアラフィフ夫婦で子育て奮闘記

アラフォーで田舎に嫁いで
アラフィフになった主婦です
2021.10〜BESSのワンダーデバイスで暮らしています

登場人物
おはち 家電と手作り大好き
パパ 重機と溶接得意
あーりん メルヘン女子
みーやん 不思議少女
りっくん あまったれ

正月早々の話


朝起きて、お湯沸かそうと思って

蛇口ひねったら


水が出ない!!😨


全部の蛇口を調べたら

キッチンだけ凍結してるっぽい


なぜここだけ


昨年もキッチンの食洗機の排水管が凍結する

という謎な現象が


その時は、入居後すぐだったので

BESSの現場監督さんに電話して

排水管のたわみが原因だったので

直してもらいました


今回は、正月だし

ダメもとで現場監督さんに電話


ダメもとでも業者さんに

電話してくれるというので


その間、教わった通り

ドライヤーとストーブで温めまくる


そしたら、昼前には開通😆


開通したけど食洗機の裏から

めっちゃ風がくるんですけどぉ


ここは確か基礎パッキンが

通気パッキンじゃないはずなのに

こんなに風来ていいんですか??



このままだとまた絶対凍ると思ったので


100均の材料

断熱シートとかで自分で塞ぎました


全然、風来ないぜ!!


いい仕事したって思ったら

その日の夜

今度は食洗機の隣のシンク下が

凍結したのでした😭


つづく