こんにちはニコニコ

ママです飛び出すハート



ラン活ってご存知ですかひらめき!?



うちは、長男のラン活が終わりました乙女のトキメキ

(選んだもの!最後に写真載せてます〜!下差し



最近、SNSを中心に「ラン活」という言葉が聞かれるようになりました。



「ラン活」とは…!?

新1年生になる子どものために、ランドセルランドセルを購入するための活動のことをいいます。


ラン活〜知らんぷり知らんぷり(言ってみたいだけやろw)



小学校の6年間を通して使い続けるランドセル。

子どものためにできるだけよいものを用意してあげたい!ですよね電球



昔は、男の子お父さんは黒!女の子お母さんは赤!!でしたが…


実際見に行くと、デザインや機能を持った様々なランドセルがありましたランドセル


選ぶ楽しみが増えたことでランドセルにこだわる人が増えてきて、「ラン活」という言葉が生まれたのですかねえにっこり




…さて!

いつごろからラン活を始めるとよいのでしょうか煽り


1~2月☆新作ランドセルの発表

早いところでは展示会が始まる!

4~5月 ⭐︎予約開始

ランドセルの予約は4~5月がピーク

6~9月 ⭐︎新作売り切れの時期

新作ランドセルは徐々に品薄状態。

10~12月 ⭐︎アウトレットセール

売れ残ったランドセルの値引きセールが始まる。

種類は限られますが「とにかく安く買いたい!」と考えてる人はいいかもしれないですね〜









長男!…悩みに悩んだ結果。















「ふわりぃ」の黒にしました拍手キラキラ



「ふわりぃ」は軽い!でも大容量!!




本人が背負った感じも一番しっくりきた感じでした爆笑


かっこいい〜ラブラブ








この時期なら、まだまだ選択肢ありそうですよスター




こちらは5万5千円でしたお札





少しでも「ラン活」の参考になりますように飛び出すハート




いつも、

いいね!ありがとうございますほんわか