バラしの原因は結びにあった。 | 見た目通りのボウズです。

見た目通りのボウズです。

趣味の釣りの事やクルマの事。
家内と過ごす平凡な日々の事を日記に。
棺桶にに入る時に自分のいや自分達の歴史を見られるように。
足跡を残します。

27kgを舐めてた。


折角掛けたキハダマグロ。



これまで全てバラしてる。


ガッカリしながら回収してみると。


決まって結び目から。


ショアジギングでやっていた「漁師結び」が通用しないらしい。


考えてみりゃ〜、今迄陸っぱりで釣ったサカナと比べてみてもサイズが違い過ぎるわな。


自己ベスト。


ヒラマサ10kg。


カンパチ8kg。


今狙ってるのはキハダマグロの25kg越え。


掛ける事は掛けるのだが。


全てバラす。




深海結びに坂本結び。


エビングではベーシックな結びらしい。


この結びに強化チューブを使って更に摩擦を軽減してるとか。



キャスティング戸田店に行ってアドバイスを。


良し。


分かった。


自作のエビング仕掛けは作り直し。


スイベルとラインは深海結びで。


「これで獲れなかったら仕方ないと諦めるしかないですよ。」と言われました。


何としても一本。


この一年。


その為にどれだけタックルに金を使った事か。


掛ける事は掛けてるんだから。


手持ちでドヤ顔出来る様に。


あれこれやってみるかの〜。