「ELAN SUPER WIDE POWER 71BR」というベイトリール | 見た目通りのボウズです。

見た目通りのボウズです。

趣味の釣りの事やクルマの事。
家内と過ごす平凡な日々の事を日記に。
棺桶にに入る時に自分のいや自分達の歴史を見られるように。
足跡を残します。

数年前に遠投カゴ釣り用にと購入したベイトリールがタイトルのリール。


テイルウォークという会社から発売されている。


このベイトリールには「ダブルハンドル」と「パワーハンドル」の両方が付いてくる。


使い勝手に合わせて交換出来るって訳。


実はその事を忘れていたので、ずっとダブルハンドルのままになっていた。



カゴ釣り用からジギング用にラインも巻き替えてあったが、ダブルハンドルそのままの状態で。





そんな時、箱を発見。


中にはパワーハンドルが。




ジギングにはやっぱりパワーハンドルの方が良いに決まってる。



このパワーハンドルの良いところは、固定する穴が2箇所あって、ノブまでの長さを75mmか 9mmのどちらかを選択出来る。



ノブ迄が長いほど楽に巻く事が出来るので、狙うサカナによって使い分ける事も可能。


そんな訳で交換してみた。





ノブ迄75mm。


ジギングにも使えるコスパ高なベイトリールの話です。


そろそろ使う時が来るでしょう。