第5回 MuSASHi ハルク・プロ スカラシップ | 坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

「第5回 MuSASHi ハルク・プロ スカラシップ」トレーニングが、ツインリンクもてぎにて行われました。

 

2日連続開催の2日目。昨日は気温20度、路面温度も26度までしか上りませんでしたが、今日は朝から陽が差して昨日よりは良いコンディションが期待出来ました。

朝、テレビの天気予報で言っていましたが、東京では1ヶ月で数日しか陽が出てないようです。また明日は梅雨空のようです…。

 

朝礼前。それぞれイメージトレーンングを行っています。

 

<イメージトレーニング中>

 

■ 7時45分/朝礼

今日も昨日とイントラ陣営です。

 

<朝礼/代役:名越哲平選手/レギュラー:榎戸育寛選手/私>

 

先月の第4戦 全日本ロードレース選手権・筑波大会のJ-GP2クラス 優勝者2名がインストラクターです。

 

走行の注意とアドバイス。

 

一日のスケジュール確認。

昨日の反省点の振り返り。

今日の課題確認。

 

■ 8時30分〜11時30分/南コース

・外周路でウォーミングアップ。

・南コースの東側の一部を使ったショートカットコース。

 

インストラクターが外周路のウォーミングアップで見た問題点、追加課題をアドバイスして、マンツーマンのグループに別れて再び外周路の練習走行。

 

ちょっとしたきっかけで悪い癖のライディングフォームに戻ってしまうことは多々あります。その都度、ライディングフォームを修正。練習走行は70%ほどのスピードで走行して、ライディングフォーム修正に集中させます。無駄なようですが、速く走るためには必要なことです。

 

<フォーム修正中>

 

その後は、昨日も走った東側の一部を使ったショートカットを走り込みました。

このショートカットコースは、かなりタイトなレイアウトで複合コーナーが満載。

短い時間でのブレーキングでしっかり止めて曲がる、複合コーナーのライン取り、エンジンブレーキの逃がし方、若干上りながらクリッピングで路面がフラットになる進入の練習など。

 

<現場でのディスカッション>

 

グループごとに分かれてマンツーマンでのディスカッションを行います。

結果的には、昨日の反省点を生かすことができ、全体的にスキルアップしていました。

 

<グループごとにディスカッション中>

 

■ 12時00分〜12時30分/ロードコース:スポーツ走行 (気温23度・路面温度33度)

昨日よりも路面温度が7度も高いです。使用しているタイヤの温度レンジとしては良い感じです。

 

走行はいつも一番前に並び、1周でも多く周回出来るようにします。時間 (走行時間) とお金 (走行代) を無駄にしないこと。早く並ぶということは、走行準備も早く終わらせておく必要があります。「準備は早目。」この習慣を身に付けておく必要があります。

 

<間もなくコースイン>

 

昨日の走り出しよりペースが良くなっていましたが、2台でブレーキングの抜き合いになり、肝心の課題を忘れてしまっていたので、その無駄なパッシングを強く注意しました。

 

■ 15時00分〜15時30/ロードコース:スポーツ走行 (気温22度・路面温度29度)

1本目の走行よりも路面温度は下がりましたが、風もなくまだ日差しが残っていましたので助かりました。

 

多少、クロスラインを意識して走っているなと感じ取ることができ、無駄なパッシングもなくアベレージタイムも上がりました。クロスラインを考えることにより、昨日の課題となった二次旋回の改善にも繋がります。

 

昨日から変更したロングファイナルですが、走行ごとに良くなってきました。ただし、二次旋回の曲げ方にはまだまだ改善点が多いです。

 

■ 16時00分〜16時30分/バイク清掃・片付け

 

<バイク清掃中>

 

■ 17時00分/終礼

 

<終礼>

 

2日連続開催で400km越えの走行練習、転倒もなく無事に終えることが出来ました。

お疲れさまでした。次回の開催までに与えられた課題の改善に努めるように。

 

<お疲れさまでした>