最近少し気持ち悪さがなくなってきて、甘いものも食べたいと思えるようになりました。


甘いものがほんと好きでやめられなかったのですが、つわりらしきものが出てきてからは甘いものが食べたいとも思わなくなり、白いご飯やうどん蕎麦を欲するようになりました。



この前は調子が良かったので、1人で11時から『やまや』のもつ鍋を食べ行きました。


明太子食べ放題、ご飯もお代わり無料なので、ご飯は2杯食べ、明太子もいっぱい食べ、ほんと久々の白飯に感動ラブ



茶オリや少し鮮血も出ることもありますが、赤ちゃんが育っている証として嬉しく思うようになりました。



赤ちゃんは順調に育ってくれていて卵黄嚢も見れました。

胎嚢は31.4mm

胎芽は10.9mm




ただ、胎嚢が前回31.8mmだったのでむしろ小さくなってる驚き

これ大丈夫なのか聞くの忘れちゃったけど、先生が「順調です」と言ってくれたなら大丈夫かなーと。



今回質問がいっぱいあって。


①3回目のコロナワクチン接種のタイミング

→いつ打っても良いとのことでした


②温泉に入っても良いのか?

→良いとのことでした。

近々母を連れて温泉旅行に行くことになっていたので大丈夫なのかなーと心配で。


③生物や乳製品は食べても大丈夫か?

→これも気にする人は気にするし気にしない人は気にしないので、そんなに神経質にならなくてもよいのでは?という感じでした。

すごく積極的に食べなければ良いみたいです。



高齢妊娠ともなると、何が引き金になるかわからないかも。と思うと不安は尽きません。

少し先生に確認しただけでも気持ちは楽になりましたニコニコ



まだまだ卒業までは少し時間がかかりそうですが、無事に成長して欲しいと切に願います泣き笑い