昨日は、台風💨が近づいていて
せっかくの定休日も午前中に病院と買い物とランチで終了。

昨日は、来年からの料金メニューの見直しなど
色々と考えました。

現在、当サロンでは店舗登録としたら
かなりリーズナブルな方だと自分でも思っています。
しかも、様々な特典付サービスを実施しています❣️
だから、多分地域では1番(きっと、その筈)
集客が多く毎月ご予約頂いているかと思います。
いや、お値段やサービスだけでは無く
技術面もサロン雰囲気も関係あると思っています^_^

が、このご時世
いつまでも、このサービスを維持出来るか⁉️
今年に入りコロナ自粛も有り
色々考えさせられています💦
又今は有難い程に沢山のご予約も有り、ホントに
ホントにココまで何とかやって来れた自分に
感謝❓とご褒美❓をあげたい位
主婦業を投げて(笑)頑張って来ました‼️

しかし、年齢的に段々とヤバくなっています💦
後2年半で還暦に突入です💧
めでたい🎉事では、有りますが、近くに住んでる80代の両親のお世話等、きっと今後は
今より更に増えるかも💧

ゆとり、余裕のある暮らしを望んで始めた自宅サロン🏠ですが→面白いことに、1日が
あっと言う間に過ぎ去る時間との戦いの日々状態です(笑)
いやいや、贅沢な話ですよ❣️マジで。

話を戻しますが、周りのサロン様との兼ね合いも有り、ずっとサービスを提供したい気持ちは
山々では有りますが
来春はオープン7年を迎える事も有り、気持ち
全体的に飛躍の年として更にパワーアップ⤴️技術面を磨いて、料金メニューを改正させて頂く運びとなりました🙏

*と言っても500円〜1000円もUPする訳では
ございません💦
これまでの技術と使用のカラージェル材料費等に
見合った一般的標準での料金メニュー表示に
して、これまでのサービスも持続しつつ現金払いだけでは無く、クレカ、PayPayの使用をずっと継続していく事としました。

新しいメニューは、10月中に
改めて発表する予定です。

これまでUさんの所が気に入ってて
リーズナブルで良かったんだけど
「もう、来れない💧💧」→今、1番頭を悩ましている事がリピーター様からのこの発言。

しかし、先日ご紹介で3回目に来られた某リピーターさまから打撃を受ける衝撃の一言を言われてしまいました😭
『安い、安い!と勧められて来ましたが、確かに安過ぎる。利益出てる?大丈夫?
けれど、(紹介した方の事に対して)安さを
アピールして色々な人に声掛けてるから
おたくのサロンは、安受けサロン化してますよ、大丈夫⁉️』
さすがのUも、この言葉には正直凹んだ💦
安受けサロン→自分が過去に通っていた
サロンでの嫌な経験からリーズナブルで皆様に喜んで頂きたくオープンした訳でした。が、
マジで辞めたい💧そう思う瞬間でした。


けれど、どこかで思い切って
『値段だけの価値サロン』からの脱出をしなくてはずっと、ずっと、今後も
頭を抱えながら、どこかで納得せずに
後悔しながら生きていくような気がします💦


又リピーター様には、きちんとお話をして
ご理解を頂いて
ご相談しながらと思っています🙏

長々と独り言を書いてしまいました。
最後までありがとうございます。