神戸沖堤 ライトワインド② デカイやつは居る | がじろう+fishingのブログ

がじろう+fishingのブログ

大阪湾でのんびりまったりしてる釣り人です
ルアーメインでたまにサビキなどのファミリーフィッシング楽しんでます(^-^)
釣行回数は学校あるので少なめです

こんばんは!







がじろうです!








更新できなくて本当に申し訳ないです。。。







今回は7/22の釣行を執筆していきます






てかそれ以降釣り行ってない。。。釣り欲やばい。。。






っとそんなことはさておき、この日は15:00便で7防へ







今回はライトワインドのみでの釣行







前回たくさん釣れたので期待しつつ出陣







しかし明るいうちは全く当たらない。。。






爆風でやりにくいのもあるとは思いますが






本当に当たらない!!!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎






ファーストヒットは






18:15    おチビガシラ






あたりが本当にわからない。。。なので丸呑みされます^^






その後も投げてると






ゴンっ





いい竿のしなり具合!これは〜






デタ!!!




外向きで釣れたので、思わずタモ入れ。。。笑






メジャーずれてますが25センチあるでしょう!!!







ほらね!釣れるんですよ!大きいのは居るんですよ!パンドラの箱をあけてs(省略






ヒットルアーはデルタマジックヘビー5g+マナティー38  ピンクグリッター







マヅメはピンク、マヅメはピンク。。。と信じて投げ続けた甲斐がありました。。^^




その後。。


丸呑みやん






えぇ食いっぷりや




(ちっさい。。。)




夕暮れフィッシュ!




ピンクで当たらなくなって色々ルアーローテしてたらあたりが出だしたスペシャルグリーンにて







ドブヘッド+ラヴィンスライドで岸壁沿いを攻めてたら20センチほどのガシラ!








こんなキワキワを責めても釣れるんですね〜







と、今回はこんな感じで納竿





本当に、あたるポイントも決まってなくてあたりカラーも分からない1日でした。







敗因は、






なんとこの前日にオンスタックルのイベント(大会?)がこの波止であったみたいです^^






間違いなくこれです







松村船長も言ってたしこれに違いありません(確信)






まぁそんな中、良型も出たので良しとしましょう!







9匹(20センチ以上、2匹キープ)でしたが




 

やっぱりライトワインドは楽しいですね!






まだまだライトワインドやりますよ〜






おわり^^