震災から半年、
やっと個人賠償申請が配布という報道。

8月3日に成立した原発の賠償支援法に基づいて突貫で作ったんでしょう。
みんさん、結局税金の使い道なんで申請者でないひとも気にしてた方がよいですよ。
増税する要因の一つだし。

配布は約6万人分。フルカラーオフセット印刷。印刷業者は特需だっただろうな。

気になるのは、
☆請求書に「同一補償対象期間における各補償項目の請求は1回限りとすること」と記載
→請求漏れは自己責任で基本的に追加申請できない!

☆領収書原本の提出が求められています。
→各自コピーとかしとかないと勝手に書類がきてませんとか言われると泣き寝入りになる!

☆合意書に「一切の異議・追加の請求を申し立てることはありません」と記載
→これ以降、一切文句言うなということ。

なんか、殺意を覚えるのですけど申請するみなさんは、友人・知人・自治体や日弁連とかに相談してから記入するかを考えてください。
↓日弁連関連リンク
http://www.nichibenren.or.jp/activity/human/higashinihon_daishinsai.html#precautions

記入するなら、書類を読んだ時間、記入した時間は時給計算して、使った筆記用具経費も申請したほうが良いし、眼の悪い方や手に障害があるかたなどは、自分でやらず、だれかに相談してください。複雑さはエコポイントの比じゃないよ。

本論から外れるが、
156頁の冊子っていくらか気になった。
印刷屋のHPとか見ると5000部で1部200円位。
記入する60頁で5000部で1部95円位。
他にも同意書とか書類あるし、封筒もあるから、、

大口一括で一式、1部300円くらいかな。

これが6万人で、1800万円!

これに加えて郵送費用、東電の補償相談センターに約200人の人件費。
コールセンター人件費、この書類を処理する人件費。

これが、個人用だけで、法人を考えたら・・・・

経費+保障額=総費用(何兆?)

増税が怖い・・・

では。