今日で大型ゴールデンウィークも終わり。

なんとか、なんとか毎日過ごして 毎日いつ寝たのか覚えてないんですけど、朝起きて支度をする。

毎日は案外普遍的で、代わり映えのない東京の景色を電車の中から眺めているんだけど、昔ほどしんどくないのは 少しだけ大人になったんだと思う。

人と過ごす時間を削っては曲作りをしてるんだけど、寝る時間を削って酒を飲むなんて矛盾した毎日を過ごしている僕は時々 すごく寂しさを感じる瞬間がある。


遠くへ想いを馳せた夜も、どんな夜を過ごしても朝目が覚めて 何にもなかったかのように始まる一日もこの感情に理由なんかなくて、ただあるのは気がつけば想っているという事実。



ここ最近 作りかけの歌を作りながら目まぐるしく考えている。


生み出すことは自己表現で、届けることは自己満足だとしたら ずーっと自分の為にしていることが音楽で、

自分の為に始めた音楽が いつか誰かの為になれるのなら ずっと、ずっと続けている意味がまた生まれるのです。