毎日考えることは大体同じで、毎日思うことも大体同じ。
日常の中に すーっと寄り添う歌が歌いたいなって KAZUになってから、さらに思うようになった。
価値観なんてそれぞれだけど、割と偏った価値観の僕は時々理解してもらえないことがある。
今は少し立ち止まってみること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伝えたい気持ちが強くても伝わらない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
伝えたい思いが強すぎる歌はすごくしんどいなと最近思う。
俺の歌を聴いてくれ!って楽曲はすごくしんどくて、なんだか伝わらなくなってきた。
テクニックをむちゃくちゃ披露するのは勝手なんだけど、一方通行するのは ブレーキが効かない車くらい怖くて危ない。
音楽は自由だから 演奏するのも、歌うのも自由だし、どんな風にやってもいいんだろうけど 僕がやりたい音楽は 普遍的で、割と日常的で、当たり前の毎日を歌いたかったりする。
誰でも夢があるわけじゃないし、楽しいことばっかりじゃないし、
目標だって、やりたいことだって、誰でも持っているわけじゃないことは さすがに知っているから、
日常の中に すーっと寄り添う歌が歌いたいなって KAZUになってから、さらに思うようになった。
凝った歌を書くつもりもないし、書けないし、そんなの全然らしくないから 自分らしくいるってことは 自分に正直に。なることだなって改めて思った。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
来年のこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月、5月、7月、8月、10月、12月
この月に色々やろうと思っています!
楽しいことを想像して、もっと楽しんでもらえることを想像して、明日も頑張るか。って思ってもらえるように音楽活動をしたいなと思っています。
イヤフォンで聞く音楽は自分で選べるから、
好きな音楽を好きなように聞ける時代だから、
あなたのプレイリストに僕の歌が加わるように、
そんな歌を、そんな音楽を追求してゆく。