━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNS時代は まだまだ続きそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年 東京オリンピックでは 多分、きっと SNSがピークで、なんなら国民全員がスマホからオリンピックを競技別で 生配信や録画をいつでもどこでも観れる時代になっているはず。
しかも無料で。
そんな時代に勝てるコンテンツは やっぱり家じゃなきゃ見れないテレビじゃなくて、どこでも観れるSNSだと思う。
そんなSNSの使い分けを整理するブログにしたいなと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらを観てくれている人は ファンの方、友達、知り合い、まったく知らない人 なので 当たり障りのない事や、綺麗めの写真やわりかしプライベートな写真を中心にアップしています。
ストーリーなんかは手軽なので プライベートを割と載せています。
重要な情報 ★★★☆☆
更新頻度 ★★★☆☆
ターゲット: 写真好き、オシャレ好き、文字にはあんまり興味がない層
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Twitter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらは拡散要素がかなり強いです。
ただユーザーのみなさんが匿名なので 誰が見てくれているか、どんな人に見られているのかまったくわかりません。
ブログとInstagramと連動しているのですが、つぶやきだけの更新頻度は割と弱めです。
ただし興味がある記事をリツイートしたり いいねを押しているので どんなことに興味あるかを共有出来たりします。
上野動物園のツイートをリツイートしがちの僕。
重要な情報 ★★★★☆
更新頻度 ★★★☆☆
ターゲット: 応援してくれている方、好きじゃないけど興味がある層、全く知らない層
KAZU 君に会いたい@kazusong
何が一番ダサいか。 ー アメブロを更新しました#チケット予約https://t.co/8gRdKW2P26 https://t.co/H2AVFKXApS
2018年12月02日 10:22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アメブロ(BLOG)
こちらに一番重きを置いています。
ブログは完全に僕のことを好きだっていってくるている方、興味もってくれている方に向けて書いている。
ただ、新しく出会った人にもわかるような書き方、わかりやすい書き方、またストレートな言い回しを意識して書いてます。
ブログには 正直な思いや日々思っていること、感じたこと、感じていることを真っ直ぐに書くようにしています。
こちらは InstagramやTwitterと違って 応援してくれている人、わざわざブログまで見に来てくれている方に 何か感じてもらえるように書いているので きつい言い回しみたいになっちゃう時もありますが
一番素直になれる場所で一番大切にしている場所だったりします。
重要な情報 ★★★★★
更新頻度 ★★★★★
ターゲット: 応援してくれている方、何かを変えたいと思っている方、読み物が好きな方
ブログはいつか本にしようと思っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebook
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらは これまで全く触ってこなかったSNSなんですが、昨年から頻繁に使用するようになり、今年に入ってからは 色んな風に使用したりしています。
今いろんなSNSがある中で 実名が必須なFacebookの情報が一番信じられる気がします。
理由はすごくシンプルで、信用している友人が言うなら間違いない!ってあれです、あれ。
美味しいご飯を食べたい時は 飲食店の友人に聞くし、髪を切りたい時は美容師の友人にオススメの髪型を聞いたりする。
ギター買いたいんだけど どんなん買ったらいい?という質問は僕に来たりする。
それを拡大していって可視化したものがFacebookのイメージ。
重要な情報 ★★★★☆
更新頻度 ★★★☆☆
ターゲット: 会ったことある方、友達、友人、知人
会ったことある方は基本的に申請を受け付けています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Facebookでは 君に会いたい イベントページ がありますので、そちらもぜひぜひ。