タイトルでもある通り、僕は映画がとても好き。


どんな時も映画に刺激されて、映画に影響されて、映画で人生変わった!なんて言っても オーバーではなくて本当に映画がない生活は考えられないです。


趣味は読書、映画鑑賞、音楽鑑賞、アート。
だけを書くとすごく落ち着いた感じが出ますね。


スマートな印象だけ持たれたら キャラ崩壊しちゃうので、あと趣味はハイボールとバーボンと、ランニングと、あとウィスキーソーダ割りです。


てかほとんど趣味 ハイボールじゃねーか。ばかたれが。




こんな時にはこの映画!という提案を出来る映画ソムリエになりたいなーと心の中でいつも思っています。心の中で一人で。



もういっそアーティストから映画ソムリエに転向しようか。


名乗った瞬間からもうそれになれるんです!ふふふ。


それでは映画ソムリエが好きな映画をざっくりジャンル別に紹介します!!(興味ないとか言うな)


まずは王道



【愛とは。】


きみに読む物語です。

この映画を見て離れて暮らす両親の顔が浮かびました。

愛ってすげーし、最高じゃん!って思う作品でした。




【若いって最強だよ!】


トレインスポッティング


若い時って本当にアホみたいなことを本気でやって、すっげー後悔するんだけどまたアホみたいなことをしちゃう。


そんな青春時代ってあるよねー!って映画です。
少し刺激強めです。

そして昨年 あれから20年と称して T2 トレインスポッティング2が公開されました。


こちらは 若者からおじさんになり、それでもやっぱり若気の至りな感じが変わらないのを見て男って おじさんになっても 何にも変わらないのだと思った。



【過去に戻れるなら】




まずは
バタフライエフェクト です。

この作品を超えるタイムリープ(過去に戻って未来を変える系)は バックトゥーザ フューチャー ぐらいで、それ以外は全く歯が立たないくらい脚本がやばい。

説明不要、最高に面白い。



【ゾクっ。】

パージ



12時間どんな犯罪でも合法になる法律が建てられ、その一年に一回の12時間で国民同士が恨みを果たしたり、犯罪者を制裁したり、愉快犯が出て来たりと様々なドラマの中にほぼハラハラしかありません。笑


割と新しい作品、人気で3まで出ています。
はらはらしたいかたはおススメ。




【ハッピーエンドとは】

LA LA LAND



これは近年の作品の中では見やすく、とても面白かった作品でした。


流行りに流行ったので見ることもやめちゃった方もいると思いますが、

実はとても切なく考えさせられる素晴らしい作品でした。


ちょっぴり感傷に浸りたい夜におすすめ。



【自分が変われば】


モーターサイクル・ダイアリーズ




革命家 チェ・ゲバラの学生時代の実話を基にした映画。


革命家が最初から革命家だったのではなく、色んな思いや、生活、経験、出会いによって変わって行く様が見事に描かれています。


何かに迷っている時、何かを見つけたい時、そんな時に心にぐっとくるセリフがいくつもあります。

自分を変えたい人にオススメ。



【音楽で奇跡は起こる】



最後はやっぱり音楽映画。


ジャージー・ボーイズ




富と名声、栄光と挫折。


伝説のバンド フォー・シーズンズの経歴を基にしたミュージカル映画。




バーレスクのような 栄光に向かって行く中での様々な人間ドラマ、葛藤を素晴らしい楽曲とともに再現されている。



僕はこの映画を渋谷の映画館で見たときは 恥ずかしいくらい涙が止まらなかった。


手に入れた富と名声の裏側には誰も知らないようなことが起きていて、
栄光を手に入れるまでに犠牲にしていたものを見るととても苦しくもなった。


苦しさが、音楽により浄化されていく、そんな風に感情を乱れさせられた映画でした。





あとがき


たらたらと映画の紹介をしましたけど、僕は楽曲を作るとき とっても映画に影響され、映画に触発されたりしています。


そんな大好きな映画の一部を紹介しました。(わりと見やすいものを)




こんなジャンルを教えて欲しい!みたいのがありましたら ぜひぜひメッセージお待ちしています。