【初心者向け】チンアナゴの飼育方法と販売情報です | 東京都足立区のアクアショップ モアアクアガーデンかずぽよのブログ

東京都足立区のアクアショップ モアアクアガーデンかずぽよのブログ

熱帯魚、海水魚、水草、金魚、メダカ、小動物、両生爬虫類、用品を販売中です
よろしくお願いします

テーマ:

おはようございま~す

モアアクアガーデンです爆笑

今日は11月11日チンアナゴの日みたいです

口笛チンアナゴってどんな魚?

チンアナゴは、細長い体と砂に埋まった顔が特徴的な海水魚で、主にサンゴ礁の浅い海に生息しています音譜

水槽内では砂に穴を掘り、その中から顔を出して過ごす姿がとても可愛らしく、多くのアクアリウムファンに愛されていますラブラブ

活発に泳ぐことは少ないですが、そのユニークな動きと姿が魅力なんですよねラブ



今回は、アクアリウムの中でも可愛らしくて魅力的な「チンアナゴ」の飼育方法についてご紹介します爆笑音譜

チンアナゴはそのユニークな姿と、砂に顔を埋める愛らしい仕草が特徴で、アクアリウムで人気のある海水魚ですラブラブ

これからチンアナゴを飼いたいと思っている方に向けて、基本的な飼育方法とともに、当店で販売しているチンアナゴについてもお知らせしますねウインクグー


うずまきチンアナゴの飼育方法

チンアナゴを元気に飼うためには、以下のポイントを守りましょうグー


【水槽とレイアウト】
水槽サイズ: チンアナゴは広いスペースを好むので、最低でも30×30×40cm以上の水槽を用意することをオススメします

フィルター:ガラスフタがしっかりできる外部フィルターをオススメします音譜
注意 チンアナゴはよく跳ねますえーん


砂: チンアナゴは細かい砂の中で生活するため、粒が1〜2mm程度の砂を使います。砂の深さは5〜10cmを確保して、顔を出せる場所を作りましょう。

水質: 海水の水質が安定していることが大切です。水温は24〜26℃、pHは8.1〜8.4が理想的です。


【餌】

チンアナゴは底生動物を食べますが、お店では冷凍のブラインシュリンプ、人工飼料などを与えますナイフとフォーク
餌を水槽の底に軽くまいて自然な形で餌を食べられるようにしています音譜

餌は1~2回程度が目安ですニコニコ



うずまきチンアナゴを元気に飼うためのコツ

チンアナゴは繊細な性格なので、ストレスを与えないように気をつけましょうウインク

特に他の魚との相性や、攻撃的な魚を一緒に飼育しないことが重要ですNG

チンアナゴがリラックスできる環境を作ってあげることが、長生きの秘訣ですね






モアアクアガーデンの
チンアナゴ販売情報🐠

当店では元気で健康なチンアナゴを販売しています!
当店のチンアナゴは、厳選した個体を取り扱っており、どの子も水槽で元気に育っています音譜

ご来店の際は気軽にお声がけくださいねウインク💕

チンアナゴは、その可愛らしい姿と穏やかな性格で、アクアリウムに癒しを与えてくれる存在ですラブラブ
正しい飼育方法を守ってあげることで、元気に長生きさせることができます爆笑


もし、チンアナゴを迎え入れたいと思ったら、ぜひ当店で元気なチンアナゴをチェックしてみてください!

チンアナゴに必要な飼育用品や餌も取り揃えておりますキラキラ

チンアナゴが売り切れの際はご了承ください💦


では、皆さまのアクアリウムライフがさらに楽しく、充実したものになりますように✨
本日もご来店お待ちしておりますラブ
 

キラキラアメブロに載ってない子達も
インスタグラムにのってます爆笑
よかったら見てみてくださいねラブラブ


うずまきかずぽよ店長のインスタグラム



うずまき 入荷案内などのYouTube始めました
よかったら見てみて下さい爆笑




うずまきすぐに使える海水うずまき
人工海水、RO水販売中です

ひらめき電球水換えの時海水を作るのが面倒
ひらめき電球水換えしたら調子を崩した
ひらめき電球苔が出て悩んでる
お客様に、おすすめですウインク


住所
🏣123-0863
東京都足立区西伊興4-3-18
03 6807 1444

営業時間
11時~20時
定休日 水曜日


取り扱い生体用品
 
海水魚
海水魚、サンゴ

植物
国産束、侘び草、BIO水草の森
 
熱帯魚
小型熱帯魚、シュリンプ各種

金魚、メダカ
国産、タイ産、中国産など

小動物、爬虫類
ハムスター各種、インコ、リクガメなど
 
用品
餌、水質調整剤、水草関連商品、ADA商品、フィルター、海水用品など
 

その他欲しい用品がございましたら店員まで言ってくださいね
 
では、
モアアクアガーデン
よろしくお願いしますおねがいハムスターセキセイインコ青オカメインコハリネズミうお座カエル