写真

 ①除草前の「フレームだけビニールハウス2号」

 ②密集したミニトマト育苗ポットの植替え(1ポット→24ポット)

 ③収穫:イチゴ(とちおとめ)1個、スティックセニョール、ブロッコリー

 

感想

 ブログの良いところの一つは、過去記事の検索が容易なことだと思うけど、Amebaでは「1年前の今日あなたが書いた記事があります」と1年前の記事に自動的にリンクが張られて知らせてくれる仕様になっているようで、これも便利(^O^)/。

 

 ちなみに1年前の4月5日のブログでは「キャベツ12苗とチマサンチ3苗とスティックセニョール3苗を植え付けた」ことが記されている。

 

 実は昨日、朝のルーティンとして行っているインターバル速歩中にキャベツを植え付けている畑地を見つけ、「この時期にもう植えるんだ」と思ったところなんで、その後、自分も1年前には植えていたことを知り、不思議なシンクロニシティ感だったf^_^;。

 

 今年も既存畝を整備して植え付けなければ(^O^)/。

 ただキャベツとスティックセニョールは、ミニモスラ対策をどうするか。

 去年と同じようにピンセットと捕虫網で毎朝戦闘を繰り広げるのは大変なので、防虫シート考えるかなあf^_^;。

 

昨日やったこと

 収穫、「フレームだけビニールハウス2号」周囲の除草、密集したミニトマト育苗ポットの植替え、育苗ポットへの液肥やり

 

今日やること

 収穫、「フレームだけビニールハウス2号」周囲の除草、密集したミニトマト育苗ポットの植替え、育苗ポットへの液肥やり、既存畝の整備