梅雨を迎え、チヌ好調パターン?!
かと思いきや今年のウチノ海は不発……

先週に比べてポツポツと
釣れているようだが、
まだ本調子ではない。

ということで、
せっかくならクオリティの高い魚を!
ということで鳴門市の撫佐にある
藤本水産の筏に行ってきました✨🎣

ウチノ海でも
鳴門海峡寄りにある
潮通しの良い筏です🐟

水深は10~15m程。
比較的水深があります。

本命の潮は[満ち]ですね!!!

この日は朝遅く出船し
夕方の満潮狙いでの釣行。


やはり下げ潮時は
色々な層を探るが無反応……

満ち潮に変わったタイミングで
やや張り気味、棚竿1本程度で
20mほど流していくと……
愛用の松田ウキがジワーっと海中に。


本命のスズキです✨
筏はロープで固定されているので、
走る魚をロープから丁寧にかわして
待望の1匹をGETしました✨✨


こうなってくると、
パターン突入です😏

この潮になると
魚は浮き始めて時には
肉眼でも見える棚まで!!!

目安は、筏の下にいる
ウマヅラハギが筏を飛び出して
撒き餌に口を使い出したらチャンスです!!

そして、一つ前の写真の
後ろにあるイケスが見えますか?!
藤本水産の自慢の逸品大鳴海鯛のイケスです❗️


このイケスがキーポイント🔑
徹底的に管理されたバランス、
天然のイカナゴのみを与えて、
最高品質な大鳴海鯛が完成するわけです。

が、

すこーし考えてみてください。

大鳴海鯛が、
食べ残したイカナゴの行方を。。。

そうです。
それを待ち伏せしている魚は
必ずいるはず!!!!!!!

なので藤本水産の筏で釣れた魚は
基本的にはクオリティが最高品質😲
※時期によってばらつきはあります。

その待ち伏せしている魚が
満ち潮のタイミングで浮いてくるイメージです!

そしてそして、
ついに必勝パターンのご紹介!!!

タイミングが良ければ、
大鳴海鯛のエサやりの時間がやってきます。
釣りをしている時間にこの時間に立ち会えたら
スーパーラッキーです😲

これこそ必勝の
名付けて藤本パターン✨✨

エサのおこぼれを求めて
ウチノ海中の魚が寄ってくると
イメージしています😏

このパターンに入り、
パタパタっと3匹の
スズキを追加し納竿しました✨🎣

そんな魅力的な藤本水産の筏の料金は
下記表をご覧くださいませ✨🎣
又、道具のレンタル等もありますので
ホームページをご覧ください。

乗り場撫佐漁港入口正面
 
料金大人(男性): 3,000円
大人(女性): 2,000円
中学生・高校生: 2,000円
小学生以下: 無料
※団体様大人24名まで(要予約)

※養殖イケスに撒き餌を入れたり、仕掛けをイケスに引っ掛けないようにご注意ください。
※その他、迷惑となる行為にはお気をつけください。
※餌やりのタイミングは日によって変わります、又、餌やりの無い日もあります。
※釣りは自然相手なので必ず釣れる保証はありません。

時期によっては、
BBQなども楽しめます✨

ウチノ海の筏は楽しみ方も
人それぞれ!!!!!!!

時期によっては
釣れる魚も違うので
ぜひ一度問い合わせてみてください✨

またこちらでも紹介していければと
思っております🎣

では、
皆さまの釣果報告も
お待ちしております✨🎣🐟