こんばんは。

 

ときめくキラキラ大人の習い事

 

宮城県大崎市古川

アロマ&手作り石けん教室 ラ・フィーユのササキです。

 

今日は久しぶりの1人自宅でゆっくりでした。

2月の手作り石けんメニューを考えながら、せっせとお掃除&試作。

誰もいない家に1人だなんて、めったにないビックリマーク

 

せっかく1人だからと昨夜から何しようと考えましたが…

結局いつもと同じ1日でしたあせる

 

試作作りは誰にも気を遣わずできましたが爆  笑

 

試作についてはまた後でアップしますね。

 

今日は去年、手作り石けんのお勉強に東京まで旅をしてきたときのお話からの復習のお話。

 

仙台の石けんつながりでのお友達と、東京の先生の所でレッスンを受けてきました。

クリスタルの石けんと平型モールドデザインのココナッツオイルメインの石けん。

 

まずは、クリスタルの石けん

クリスタルパウダーがオプションでデザインはお花🌼

東京の先生のInstagramを拝見し、ずっと作ってみたかったのです。

 

※クリスタルは浄化、生命力の活性化、魔除けの意味を持つとのこと。

またクリスタルに含まれる水溶性のケイ素(水晶エキス)は体内で作ることのできない成分で、皮膚細胞の活性化や新陳代謝アップ、皮膚のたるみ予防などたくさんの効果が期待できるそうです。(引用させていただきました。)

 

その時作ったクリスタルの石けん

ぷっくりチューリップのような感じで可愛いラブラブ(自画自賛)

お花デザイン・配色のコツをたくさん教えていただきました。

ちょー楽しかった~爆  笑音譜

 

レッスン後もランチをしながらたくさんお話させていただきました。

 

解禁日が過ぎたので、毎日使用しています。

いい感じで、身も心も浄化されてるよう照れ

 

帰ってから4日後…

デザインの復習。

習ったらすぐ復習しなくちゃ忘れちゃうタイプの私は汗

はいビックリマーク復習しちゃいましたよ~

今度はぷっくりチューリップからちょっと違うタイプのお花に(笑)

葉っぱもちょっと見えてて、良き良き。

(クリスタルは入っておりませんが汗

 

作るたびに違う顔が見えてドキドキ・ワクワクします音譜

作り手によって違う顔を見せ、愛着が湧くのがたまらないです。

機械で作るのではなく、手作りの良さが出ますよね。

 

次回は学ぶ石けん№2:平型モールドデザインのココナッツオイルメインの石けんのお話をさせていただきます。

お楽しみにビックリマーク

 

お花のデザイン🌼

こちらのデザインはご希望があれば、お作りいただけますのでお問合せください。

 

 1月は

クローバー柚子はちみつ石けん🍯

クローバーゆず酒石けんオレンジ

クローバーチョコレート石けんチョコレート

【レッスン可能日】

 ・1/23(水) 10:30〜  ×  13:30〜  ○
 ・1/24(木) 10:30〜  ○  13:30〜  ○
 ・1/26(土) 13:30〜  ○

 ・1/30(水) 10:30〜  ×(リクエスト:酒粕石けんレッスン満席)

 

アロマクラフトレッスンや1月の手作り石けんレッスンはこちら左矢印からひらめき電球

上記以外のリクエストがございましたら、お問合せください。対応させていただきます。

 

※お問い合わせ・レッスン、トリートメントのご予約はメッセージもしくは

下記のアドレスからメールでお願いいたします❗
✉️:s.lafeuille106@gmail.com
(大崎市古川十日町のTAMANO化粧品店さんの2階)

 

宮城県大崎市古川

アロマ&手作り石けん教室 ラ・フィーユのササキでした。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。