注意事項

このブログは父と母の観察日記です。
父の症状においてはレビー小体型認知症の方全員起きるとは限りません。

またここに記載している対処法も全員に当てはまるとは限りません。
また特定の薬を非難、否定しているものでは
ありません。
参考程度に読んでいただければ幸いです。


・母の介護認定調査
今回は母の話です。
母は2021年8月に
びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫(DLBCL)
と診断され、6回のR-CHOP療法後に
2022年2月に寛解となりました。
その後、2022年12月に
辺縁帯B細胞リンパ腫(MZL)、
2023年4月に
DLBCLと診断され、悪性リンパ腫の
再発が確認されました。
6回の【Pola−BR療法】を
2023年8月4日に終えて
2023年9月20日に寛解となりました。
その後、1ヶ月ごとの経過観察となっています。

【Pola−BR療法】の1回目と2回目は
2023年4月〜5月に入院して行われ、
この期間に介護認定調査をしていました。
この時の介護度は
【要介護3】でした。
あれから1年が経ち、
ケアマネさんから
介護認定の更新の為、
役所から依頼された調査員の方から
連絡が来るとの事でした。
2024年3月11日に介護認定調査員の方から
電話があり、3月15日の午前に
来てもらうようにしました。
私は介護認定調査員の方に
まず母の既往歴を話しました。
・高血圧、高脂血症(三十年以上前)
・糖尿病(20年位前)
・変形性膝関節症(10年以上前)
・胆嚢炎、胆嚢切除(10年前)
・DLBCL(3年前、1年前)
・シェーグレン症候群(3年前)
・コロナ感染(1年前)
・副鼻腔炎(1年前)
その後、母の運動機能や日常生活動作を
話しました。(主に1人でできない事等)
それから介護認定調査員の方が
母の動作確認(上下肢の挙上など)や
認知機能面の質問をしました。
介護認定調査は項目が74あるとされているので
30分以上1時間近く時間がかかりました。
この結果はおよそ1ヶ月後に文書で
送られてくるとのことでした。