昨日と今日は忙しかった。

 

昨晩は町内会の定例会議があり、夕方5時半から始まり、終了は夜の8時。

なぜこんなに長丁場になったかと言えば、防災担当の人の話が長いこと…。

どーでもいいような話を、ひとりで35分間も話していた。

 

なぜ時間まで分かるかと言えば、私は事務局なので議事録をつくらなければならない。

その為にPCを打ちながら、ボイスレコーダーで声を録音していたからだ。

 

最初に司会者が「今日は議題が多いので…」と伝えたにもかかわらず、おじさん特有の武勇伝を語るのである。

防災担当のおじさんのボルテージが上がれば上がるほど、聞いているほかの役員たちは死んだ魚の目みたいになって反応が少なくなっていった。

 

帰ってから議事録をまとめようとしたが、この人の部分だけはどうまとめたらいいのか分からなくなり、添削してくれる副会長に丸投げすることにした。

 

でもって今日は、町内会の会費と赤十字募金集め。

20数軒の受け持ちなので、とりあえず回れるところは回って徴収することにした。

幸いにも「そろそろ来るかと思ったわ」と玄関に招き入れてくれる住民も多く、あと数軒を残して集めることができた。

議事録もとりあえず完成したので、メールで添削をお願いした。

 

こんなに頑張った日は近年では稀なのだが、なんと今日は母の日だった…(;´Д`)

 

そこで夫が「夕食は外食にするか?」と聞いてきたが、今夜はどこも店が混みそうなので断念し、近くのスーパーでセットのお寿司やピザ、焼くだけのハンバーグを買ってきて食べた。

でも自分で仕入れたので、なんとなくありがたみがイマイチだったなぁ~。

 

夜になって孫が動画を送ってきた。

 

どこかのお店で↑の写真の「ミミクリーペット」に向かって「ばあば、いつもありがとう!」って話しかけると、うさちゃんが震えながら「ば~ば、いつもありがと~」って繰り返す。

 

うひゃ~、カワイイ!…なんかもう、元気が出てきちゃったよ!!(^^)!

 

孫の誕生日は、このぬいぐるみにしようか…と思ったけれど、もはや自分の方が欲しくなってる♡

先日のGWに娘と孫が来た時は、孫のためにとカワダのダイヤブロック・クリスタルを買ったのだが、持って帰るのが大変だというので、結局今は、私のおもちゃになっている。

 

子どものおもちゃって、夢がいっぱい詰まっているな~☆

熟年の疲れた頭と心は、おもちゃが癒してくれそうだ。