最近は殆どテレビを見ないが、夫が夜7時からのNHKニュースを見ているので、ついでにチラ見する。

 

今まで毎日のようにスポーツコーナーで「今日の大谷くん」の報道があったが、水原氏の賭博の件から大谷くんの話題がピタリと止まった。

その代わりに大相撲と春の高校野球の試合結果になり、フィギュアスケートの世界選手権の結果は全く放送されなかった。

大相撲の初入幕の尊富士が優勝したことで、NHKは内心ホッとしていたかも知れない。

 

私もフィギュアの世界選手権は全く見なかったが、7時のニュースの後の競泳パリ五輪代表選考会は少しだけ見た。

男子ベテランの入江さんが代表から漏れ、女子のベテラン鈴木聡美さんが内定した。

最終日は瀬戸くんが200mメドレーで内定し、池江さんも100mバタフライでパリ五輪に行けることになった。

 

スピードを競う競技は分かりやすくていい。

その日の選手のコンディションは大きいだろうが、少なくとも審判の忖度は働かない。

なによりも池江さんや瀬戸くんが復活してくれて良かった。

 

そんな瀬戸くんだが、2020年には不倫報道で所属のANAやスポンサーのP&G,味の素から契約を切られた。

今はエステ関係の企業の所属になっているようで、奥さんやお子さんとオーストラリアに住んでいるとか。

不倫はもちろんダメだが、あの頃の瀬戸下げ、奥さん上げの報道もなんだか気持ちが悪かった。

羽生くんは結婚しただけだが、今の週刊誌の上げ下げ具合が似ている気がする。

 

で、今回のパリ五輪は選手にプレッシャーを与えないように、選手会長を設けないことになったらしい。

 

東京2020の時は瀬戸くんがP&Gや味の素のCMに登場していたが、今回の味の素は今も羽生くんが出ている。

なぜ柔道の阿部兄妹じゃないのかな?と思ったら、兄の方が酒&女性好きでスキャンダルになっていた。

アスリートって有名になると、誘惑が多いのだろうなぁ。

瀬戸くんも奥原さんや大谷くんと一緒の94年会に出席していたとあった。

 

羽生くんはそういった席には一切顔を出さなかったようだが、結婚したり離婚したりしているわけで、表から見えるものと裏側は違って当たり前なのかも。

 

金メダリストの内村くんも萩野くんも離婚しているわけで、有名アスリートが家庭を円満に保つのは至難の業なのかも知れない。