コンビニに行こうと出かけた旦那

すぐに玄関が開いたので

あらっ、早いじゃんと思ったら

 

「車かしてくれ~」

 

バッテリーが上がりました

それも室内灯つけっぱなしのせいで

 

それも年末に同じことしてて

その時は近所の人が気づいてくれて

教えてくださり最悪の状態を免れたのに

 

また同じことしてる

(外から帰るといつも自分の部屋が暖まるまで暖かい車の中で

 室内灯をつけて携帯ゲームをしてる)←いい歳して意味不明

 

すぐにお世話になってる車屋さんに電話したが

すぐには来れないらしい

まだお正月2日ですよ

 

実は二男が2年前同じことで

バッテリー上がったことあって

その時ブースターケーブルを

Amazonで購入してたんです

 

「とにかく早く車屋さんに電話して断って」

 

ホント迷惑な客ですよね

 

二男にお願いしました

決して毒づいたり文句言ったりしない優しい子です

パジャマの上からダウン着て

さむ~い外に出て行きました

 

 

 

でもこの時旦那が息子に向かって

 

「ごめんの~」

 

おぉぉぉぉぉーーーーーー(゚д゚)!

 

旦那の口からごめんと言うワードが

 

ごめんと言うワード知ってたんだ

 

やっぱり子供には悪いと言う気持ちが沸くんでしょうかね

 

わたし30数年で

言われたことあったっけ?

 

 

そうそう

知り合いからの借金発覚で

返せない旦那の代わりに

二男の教習所代のための貯金から返済した時

 

「すまん」

 

と言われたこと思い出しました

 

その一言

たとえ身内でも大事だよ

 

息子だってそう言われれば

言い返すことできないよね

 

せめて息子に言ってくれて良かった