どうも、軟式野球の新規格ボール「M球」により、チームメイトが、ボールの飛びが格段に上がり、嬉々としている中、「当たったら痛えだろうなぁ」とか「ゲガしたくねぇな」と、ブルっているでお馴染みの、かずおちゃんです。

  プロ野球が開幕、芸人草野球リーグも開幕と、まさに球春到来。ボールが変わり、これまでの軟式野球の試合感が、ガラリと変わった。

  変化球は鋭く曲がり、打球のスピードは上がり、硬式に近い飛び方をする。 硬式なんて、高校の三年間しかやってないから、今更硬式に近いって言われても困っちゃう。

  昨今、チームの後輩からは「守備の人」として認識され、古参メンバーからは「元長距離砲」とか「倒産したホームラン工場」とか「打てないゴリラ(後半はただの悪口)」など蔑まれていたが、ボールが潰れずに飛んでくれるので、少しは打撃が戻ってくれることを期待したい。

  そんな中、我がチームで流行し始めているのが、「芸人クソ野球カード」なる遊び。

  我ら「ビッグアスホールズ」を率いる、伊集院光大兄が、最新のカメラで、最高の瞬間を、撮って、撮って、撮りまくるのだが、こればかりは、筋書きがないドラマ、そんなに良いプレイが撮れない。

  高解像のクリアな写真の殆どが、どボールを振って三振している間抜け面、ホームランを浴びてうな垂れるシュン顔、写り込んだ審判さんより存在感のない薄面など、クソカードの出来上がり。

  こちらとしては、カッチョいいカードとして残したいから、必死だ。必死になればなるほど、クソカードが量産されていく為、モチベーションの向上に繋がっている。

  また、チームメイトの、ギャラクシーのコータローくんが「プロ野球カードをつくろう」なる、プロ野球カードっぽく加工してくれるアプリを紹介してくれたことで、よりブームに。

  先日、柵越えの特大ファールを打った瞬間を、大兄が劇撮、カッチョいい一枚が、これ。

{4F12B07E-8CC7-42CA-87AC-7D119B2640F3}

 追記のコメントに
「後ろのツツジにピントを合わせたみました。」との事。

  切れてファールにならなければ、俺が主役だったはず!と、戒めのためにもアプリで加工してみました。

  
{D6299564-52D2-43EE-B762-9E67DB677CBA}

  確かに、後ろのツツジが映えているので、特殊能力として「ツツジ◯」をゲット。

  パワプロも出るし、野球って楽しいですね。

(最後だけ強引にゲーム名をねじ込むの術。)