{E61989C6-5615-45DE-A05A-83028FFDCC6A}

  過度な値段の転売ヤーの中から、なんとか、適正価格に近い商品を見つけて「Farpoint」を購入。

{A6C9E454-C870-4348-9B2F-7274F735DDD7}

  早速、ゴーグルを被って、シューティングコントローラーを持ち、適正の位置に立ってスタンバイ。

  宇宙船の中から物語はスタート。360°見回すと船内のコクピットにいて、外には広大な宇宙空間が広がっていて、それだけで、VRの凄さに感動。

  惑星に不時着。昆虫の様な、未知の生物との戦闘は、「スターシップトゥルーパーズ」のバグみたいに、次々に襲いかかってくる。手に汗握るどころか、身体中から汗が出てくる。まだまだ改善点はあるのだろうけど、没入感が凄く、かなりの精度で動いてくれるので、惑星での、過酷なサバイバル体験ができるになっている。

  1つだけ注意しなければならないのは、仮想現実が面白過ぎて、現実を忘れがちになる事。

  引越しをして、荷物の整理をしている最中に、息抜きとして、VRに現実逃避をしていたら、嫁に見つかり大目玉。

  最新テクノロジーの凄さ、楽しさを説明するも、スマホの写メを見せられる。

{4C1BFC50-A5CE-4EB1-9C66-F8AE1CC71701}

楽しそうに、40を過ぎたおっさんが、パンイチでヘッドセットに、怪しげな白い物体を持っている、サボり写真に、そりゃ、腹も立つと納得。

  嫁曰く「VRはまだいいけど、パンイチはイラつく」との事。

  VRの没入感は凄いが、側から見ると、完全に怪しい人なので、注意が必要だ。

  次からは、ランニングにすると嫁に伝えると「ランニングも嫌」らしい。
  
  女心と、VRしている時の感じって、むずい。