今年も、世界最大のゲーム見本市「E3」で、続々と新作の情報が解禁になった。
あれこれチェックしながら、面白そうなものを探すのが、この時期の楽しみのひとつ。
まず気になったのが「アサシンクリード オリジンズ」。
エジプトを舞台に、アサシン教団の成り立ちを追体験する内容らしい。
初見の感想として、原点回帰と、システムの大幅なリニューアルってところか。
弓を使ってのスニーキングは、かなりのアクション性が強くなっており、ハクスラ要素もあって、武器をカスタマイズできるようで、アクションRPGになっていた。
ゼルダでもあったけど、飛び降りながら弓を構えるとスローモーションになって、一撃で敵を仕留めるシーンがめちゃくちゃクールで、マイお買い物カートに即入れ決定。
続いては「ファークライ5」。
ナンバリングとして、3年ぶりの新作、舞台はアメリカのモンタナ州で、カルト教団から街を救い出す話らしい。
内容が反米国主義だと、発売中止を求める署名活動も起きているらしく、注目の高さが伺える。
他にも、恐竜のいる世界を生き抜く「ARK: Survival Evolved」なんかも気になる。
そう言えば、やっとPSVRを入手。
「Farpoint コントローラー同梱版」を買おうとネットで探すも、さっくり買い占められており、どれも割高なものばかり。
いつになったら、適正価格で、プレイ出来る日が来るのか、辟易するばかり。