釣りに行けないので
久しぶりに フルアブを引っ張り出してきた
昔小遣い貯めて買った赤ベロ 買うまでに
一年かかり 店の親父を悩ませた 田舎の
中条スポーツ社 まだあるかな ガラスケースに
飾ってあった あのリール 学校帰りに 毎日
心配で 遠回りして観て帰った ある日 ない
親父さん リールがないよ とっておくから
小遣いたまったらまたこいよ まっすぐ帰れよ‼️
本当に懐かしい 少年ライギヨマンだった  
通った新潟の鳥屋野潟 畑の用水路 とにかく
あの 蛇柄の魚が大好きだつた 親父の形見に
なった波赤の5000d たまに ひつぱりだすと安心
する それにしても歳は取ったけど 見ると
あの頃に戻れる 一度 赤ベロのベロを割って
しまい 泣きながら帰ったあの日 親父が
物も者も 使い方間違えると壊れるんだ
物はなおるが 者は潰しがきかえね 気を付けろ
いまだに忘れずに いつも自分に言い聞かせている
大事な言葉 釣りやつて良かった 今度は自分が
教える番になつたような気がする。

では どうぞ 


赤ベロ



親父の形見

左巻きの山赤

ロケット 緑

ライギヨよ永遠に
ライギヨはいつから 害魚になった

まずね
まずまず