こんばんは^^

 

ご訪問、誠にありがとうございますm(__)m

 

 

新型コロナウィルス感染症

 

隔離生活二日目でございます

 

昨夜は喉と頭の強烈な痛みに加えて熱の倦怠感と鼻づまりによる息苦しさで

 

夜もまともに眠れずといった具合でしたが

 

丸一日たった現在

 

各症状が少しずつ改善してきております。

 

 

本日の模型進捗です

 

 

FineMolds 1/72 F-15J イーグル

 

 

 

昨日取り付けたコンピュータールームの黒い箱集団

 

実際の写真を見ると車のバッテリーの如く頭から配線がいっぱい出てるようなので

 

 

ちょっとそれらしく盛り付けてみました

 

素材は艦船模型の張り線でお馴染み「ストレッチリギング」です

 

赤とか白とかカラーの配線も実機では確認できるんですが

 

今回は飛行状態で完成させるため

 

ココ

 

キャノピー閉じたら全く見えなくなるところなんですよね(笑)

 

なので今作はこのくらいでw

 

 

さらにコックピット内に使用感や退色感を出したく

 

くみ上げる前の段階で墨入れとフィルタリングを実施

 

 

んでもって

 

側と鼻カバーを取り付けてこんな具合に

 

(なんかそれらしくなってきました)

 

 

 

コックピット周りは一旦棚上げし

 

いよいよ胴体の製作に移行しまして

 

まずはエンジン関係の物体を塗装

 

説明書指示では焼鉄色指定なんですが

 

吾輩が使ってるタミヤカラーに近似色が無いため

 

メタリックグレーで塗装した後にウェザリングカラーの茶色を足して

 

それらしい色にしてみました(;^_^A

 

 

胴体内部は白に塗り

 

段取りが出来たので説明書の指示通り組んでいきます

 

 

空気取り込み口の角度はエンジン可動状態と停止状態で選べるようになっており

 

今回は飛行状態の再現なので可動状態を選びましたが

 

コレって飛行中の姿勢や速度に合わせて自動的に角度が変わるらしく

 

飛行中でも停止状態の角度になる事もあるとかないとか・・・

 

 

今回初のファインモールド製模型を組んでますが

 

👆の写真や👇の写真

 

 

垂直尾翼やエルロンの取り付け用のり代設計・・・

 

すごいです!!

 

通常は線接触接着が多く

 

エルロンは外れやすく、垂直尾翼に至っては角度出しも難しい・・・

 

その問題点を見事に解決してくれた

 

まさにモデラー目線の設計と言えるでしょう

 

 

そんなこんなで順調に組み進みなんとか鷲の姿に^^

 

 

場所を背面にひっくり返し

 

今回は飛行状態の為

 

 

各車輪庫の扉は全てclause

 

 

機首下のとげとげを取り付けて本日の作業は終了です

 

エアブラシ塗装まであと少し

 

初のエアブラシ主塗装・・・楽しみなんです

 

 

 

 

本日の一枚

 

過去作ジオラマ作品「ピットロード 1/700 米イージス駆逐艦 Donald Cook 」より

 

 

 

 

過去作一覧ページ

 

 

 

 

 

 

本日も最後までご覧くださり

 

誠にありがとうございましたm(__)m

 

お休みなさい