こんばんは^^

 

ご訪問、誠にありがとうございますm(__)m

 

 

 

 

 

ピットロード 1/700 イージス護衛艦きりしま

 

 

本日は午前中だけ家の用事があり

 

一日有給休暇をいただいておりました

 

用事を済ませた後

 

午後からはおいどんの時間

 

丁度昨日から時間のかかるマストの製作に移行していたので

 

昼からガッツリ製作に励んでおりました

 

 

 

 

マストの製作

 

 

前回の記事で

 

マストエッチングパーツの支柱に丸みを持たせたい

 

と思い

 

パテ盛り成型で挑んでみましたが

 

 

一晩乾かしたパテは想像通り凸凹で

 

なんとか研磨での成型を試みましたが

 

削れば削るほど凸凹になっていき

 

挙句に削りすぎてパテが無くなってしまいました(笑)

 

まぁ

 

予想通りっちゃ予想通りの展開でございます

 

 

ということで

 

TAKE2

 

 

パテ盛りがダメなら

 

真鍮棒かプラ棒で支柱を再現するほか仕方なく

 

また

 

せっかく購入したエッチングパーツも利用できる方法を考えた結果

 

 

エッチングパーツを四分割にして

 

写真のようにコの字に曲げまして

 

 

それぞれ端っこ同士を接着

 

マストの形状にした後

 

 

接着面の窪んだ角に丸棒プラ棒を接着する方法を採用することにしました

 

断面を書くとこんな感じです👇

 

 

基本的な櫓の部分が出来たので

 

船に仮置きして左右前後の脚の長さを調整

 

 

各種アンテナ台座を設置していき

 

 

頂上付近はEPも存在しないので

 

真鍮棒とプラ板、ジャンク品EPを駆使して自作することにしました

 

 

中断にある丸い足場は接着強度が心配だったので三角板で補強

 

 

激闘すること約3時間・・・

 

なんとかここまで組みあがりました

 

 

続いてヤード(横梁)の製作に移行

 

このパーツは純正エッチングパーツが存在していましたが

 

やはり実艦のそれが丸鋼で作られてるので

 

模型もそれにならい0.3㎜の真鍮棒で自作することにし

 

青矢印の足場は

 

 

もっとも形状が近い👆写真のEP(海上自衛隊汎用エッチングパーツ)から拝借

 

本来は膨張式救命筏の設置台パーツなんですが^^;

 

 

ともあれ

 

おおまかな形が出来上がってきたので

 

サイド船に載せて整合性チェック

 

 

バランスも問題が無かったので

 

ヤード上の小物類(風見鶏や各種アンテナ)を取り付け

 

各部台座に手すりも配置しました

 

ちなみに下段ヤード両端の風見鶏も海上自衛隊汎用エッチングパーツより使用です

 

 

加工箇所を後部に移動

 

後部台座後端に三色(青・橙・赤)状況灯も設置

 

これは

 

 

余っていた日本海軍三連装機銃の一部をカットして使用しました

 

 

ある程度基本的な形が出来たので一旦塗装

 

生まれて初めてのエアブラシによる塗装第一号です

 

なんといいますか・・・

 

めっちゃ楽ですし

 

組んでからでもしっかり奥まで塗料が届いてくれるのがすごく嬉しい^^

 

世界が変わりましたw

 

 

衛星通信アンテナや水上レーダーなどは次回搭載するとして

 

この状態で船本体に接着しました

 

 

 

 

 

 

ようやくここまで到達しました^^

 

本日の作業はここまでです

 

 

 

 

2024.01.17の作業後の姿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少し生活環境に変化があり

 

これまでのように毎日の模型活動・ブログ更新が難しくなるかもしれません

 

 

少しずつでも模型は続けていく所存にございますので

 

今後もよろしくお願いいたします

 

 

 

 

本日の一枚

 

過去作ジオラマ作品「ピットロード 1/700 イージス護衛艦あたご」より

 

 

ステルスマストとラティスマストの対比が面白いですね

 

 

本日も最後までご覧くださり

 

誠にありがとうございましたm(__)m

 

お休みなさい