やはり~昔の人は、凄い!に

ついてX回目

 

 やはり~昔の人は、凄い!

ですよね~。昔での

   当時(戦国時代~江戸時代でも)

関数電卓もなし!

   ブルトーザー ショベルカー

ダンプカー 等の重機もなし!

 

 でも!年数での月日を費やし

XX城等を建築など・・・

 

 戦国時代では、よく~XX合戦!

での多々

 

   でも!足軽での下ッ端での兵も

重たい!甲冑等を専用の箱?等に

入れて背負い!歩いて他国での

別の都道府県まで行軍!

   雨天でも降雪でも猛暑でも!

 

 食料&飲料水での十分な!

補給面もなし! 道草を食う!

とか・・・

   本隊からは遅れてしまう!

でも後で~自分で歩き、

ついて来い!だとか・・

 

   喉が渇いた!水は貴重!

小さい袋の中から梅干しの種を

取り出して見て、唾液!を

出してそれを飲み込む!

 

   シェ~!しかも!重たい荷物を

背負いながら・・・

 

  で!徒歩で移動!徒歩補?

とほほ・・・途方に暮れて?

移動での距離と日数!

 

 更に!戦場(いくさば)での

戦場(せんじょう)現地に到着!

即座に~奇襲攻撃?または、夜襲?

での可能性も少なく低く!

 

 陣地構築での陣を張れ!

兵士の配置 配列 槍隊 

弓隊等の場所 とする

やる前に・・・

 

   現地偵察、確認!地の利?

場所も考慮!即座には、

 

   決めない!

 

  で・・・陣を張り 兵士の

配置 態勢!準備万端!

 

    でも~お互いに、

こう着状態!様子見?

模様流れの展開!

 

 で~戦闘!合戦 1日で

決まる?場合も少ない?

   で・・・戦が終わり

歩いて戻る!帰る 

 

 場合によっては、半年?

などは 当たり前!

 行って戻り帰って来れる

まで!

 

  部下 家臣が・・・殿!

早めに直ちに!戦(いくさ)

合戦の準備を!

 長引けば~当方は

不利になりまする!

 兵の士気も下がります

兵站(補給面)でも!

 

 と~意見具申!

 

 でも!大抵の場合には

 

 慌てるな!早まるな!

早めるな!戦は長い!

長引く!各種?工作等策を

練ってしている最中だ!

 

 とかね・・・

 

 で・・・大阪冬の陣での

際には、豊臣方は事前に~

大阪城周辺での地区で 

米等を買占め!大阪城内に

輸送 備蓄!籠城戦にとして

 徳川側では、大阪での現地で

食料の調達!余剰分はなし!

 大阪の一般民の民に対して

刀での武力で脅し!米を出せ!

としてもね。弊害・・・

 

  寒い冬季 テントで野営

宿泊施設もなし!石油ストーブも

なし!薪での木を燃やして暖を

取る!にしても・・・

大阪市内には森林もなし!

 

  寒い!冬季で~現地での食料

物資不足備蓄分を節約!朝でも

夕食でも 足軽等の下っ端の

兵には、米のぬか汁!とか・・・

 

 シェ~!

 

   戦国時代 江戸時代 室町時代

明治 大正 昭和初期 鎌倉

平安 奈良 縄文時代に生まれ

育たなくて良かった!今の時代でね。

 

 当時は、ジャンバー などもなし!

抗生物質での各種薬品等もなし!

 

  次回のブログは、やはり~他人の

考え方と主観等の相違で多数決!

困る!についてX回目を

予定しています。