イチゴの収量はちょっと減ってきて、一時は1列で2カゴぐらいあった章姫も1カゴでした。うちでは写真のように柔らかい品種の章姫もヘタの下まで赤くなって収穫してます。

ちょっと前に花が弱かったり、不受精が多かったんで、これから更に収量は減りそうです。写真左の章姫は緑~白色の実も少ないです。

毎日の収穫量のグラフです。去年の今の時期同様に収量が減り、大玉も減って来ました。注文がもう少したまってるので、心配です。これから一番イチゴがよく売れる時期なのにね~。

次に収量や大玉が増えてくるのは、4月中旬かな??形の悪いのが増えそうです。
稲ケ市地区の入り口ある梅がきれいです。向こうに見えるのは権現山です。
