イチゴ、ブドウ、確定申告、事故 | かずんこ農園かずさん日記

かずんこ農園かずさん日記

岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
2007年7月から2013年1月1日までの日記は、ブックマークの かずさん日記FC2 をみてくださいね~。ホームページもあります。

  今日は朝もそんなに寒くなくていい天気。すっかり春らしくなってきました。イチゴもそんなに量は増えませんが、わりと安定して採れてます。

 今日で2月も終わりですね~。去年の同時期と写真で比較してみます。

 今日2月28日のさちのかはこんな感じ。
$かずんこ農園かずさん日記-2013228sati

 去年の2月27日のさちのか(3列目からは紅ほっぺ)はこんな感じ。
$かずんこ農園かずさん日記-2012227sati

 最初はだいぶ遅れた感じで、1月の収量は前年の7割ほどしかありませんでしたが、2月は前年の9割くらい採れました。やっと平年並みになった感じです。株は今年のほうが元気なような?

 注文もどっさりたまって、やっと半月ほど前に受けた注文を送ってます。まだの人は、もう少し待ってくださいね~。

 午後からはブドウの剪定をしました。やっと今日で剪定が終わりました。去年は3月4日までかかってましたが、なんとか2月中に剪定を終わることができました。
$かずんこ農園かずさん日記

 これでブドウはちょっと一息つけます。なんと、確定申告がまだできてないので、これから大至急申告書を仕上げたいと思います。

 余談ですが、エジプトの熱気球の事故は悲惨でしたね。私も学生の時、バイトでロープで木にくくられて一定以上に上がらないようになってる熱気球をお客様を乗せて上げたり下ろしたりするバイトをしてました。着陸の時はドスンと落ちたり、風で流されたりで、一番神経を使います。人が降りると軽くなるので、再び気球が上昇しないようにみんなで気球を押さえつけます。その時のことを思い出しながら映像を見てました。燃えながら急上昇する気球に残された人はすごい恐怖だったでしょうね。ご冥福を祈ります。

 あと、身近で交通事故で56歳の方が亡くなりました。マラソン大会に出場して帰りに、対向車線に出てバスと衝突したそうです。マラソンで疲れての車の運転でうとうとしたのかな?友達にもマラソンをする人が多いので、気をつけてもらいたいと思います。