池の氷 | かずんこ農園かずさん日記

かずんこ農園かずさん日記

岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
2007年7月から2013年1月1日までの日記は、ブックマークの かずさん日記FC2 をみてくださいね~。ホームページもあります。

  今朝は寒かったですね~。この冬一番の寒さかな?台所の水道は出しっぱなしにするのを忘れてたら凍りかけてました。洗面所のコップは流し台にくっついて、中に残ってた水も凍ってました。

 イチゴハウスに7時半前に行くと、加温をそんなにしてないパック詰めしてる小さなハウスの温度計は現在温度が0℃でした。二重張りで5℃以下にならないように加温をしてるイチゴを植えてるハウスも最低気温は3℃まで下がってました。

 9時半頃イチゴのパック詰めが終わり、配達があったのでちょっと違うルートを風ぐるま市場へ。NPO法人夢風車うかんのある交流センター前の溜池は全体が凍ってました。スケートはできないよね~。
  $かずんこ農園かずさん日記

 道が濡れてたら大変だったでしょうね。

 出荷から戻って、今日は妻と娘と3人で倉敷にお出かけ。娘の誕生日の祝で、回転寿司を食べて、実家に行って、誕生日のお祝いをもらって、早い晩ご飯をよばれ、6時頃帰りました。帰りには雨が降り始め、途中から道の両脇にはうっすら雪が積もってましたが、家につく頃には満月?がとてもきれいでした。晩7時過ぎで車の温度計はマイナス1℃。道が濡れてるので、明日の朝は車の運転は要注意ですね!