こんにちは![]()
久しぶりに一気読みした本の紹介です。
こちらです↓
お金の使い方について考えさせられる本でした!
タイトルの通り死ぬ時に資産0を目指すということですが、実際にはほとんどの人が資産を使い切らずに死んでしまうのだそうです。
子供が生まれると教育資金にどのくらい必要、
老後にはどのくらい必要とお金を貯めることばかりに意識がいっていた私にはハッとさせられる衝撃的な内容でした
いつ何にいくらくらい使いたいか?という視点では考えられていませんでした
何となく家族で旅行は年に2回は行きたいな〜くらいで笑
20代の頃は年に2回は海外に行く!と決めて行っていたのでそれはそれで良かったのかもしれません。
今考えると1人で海外にふらっととか、マンションみたいなところに安くで泊まるとか、若い時期だからこそできた感じがしますし、今だと怖くて無理ですね笑
激務で働きすぎて体が動かなくてタクシー毎日のように使ったり、コンビニご飯で済ませたり、そういうこともしていましたがこれは浪費だったかな?と思います![]()
今書いていること、今の自分じゃ絶対無理な生活していました。。。
お金、健康、時間は年齢によって変化していくので
旬の時期を逃すと楽しめなくなるというのもその通り
と納得でした![]()
特に両親はだんだん高齢になってきているので
一緒に過ごせる時間が限られています。
元気な内にできることを企画していきたいと思います
高齢出産をした身としては、子供と過ごせる時間についても切実だな〜と実感でした![]()
息子を39歳で産んだので、息子が30歳の時私は70歳手前![]()
元気に一緒に過ごしていけるためにも体力作りをして健康には気をつけていきたいです![]()
お金を貯める(増やす)プランと
使っていくプランを新たに考えていきたいと思います![]()
一気読みする程面白い本でしたので確かにお勧めです![]()
