地磯から、グレを狙ってのフカセ釣りですね。~✌




いつもの様に、磯と道具に敬意をはらって、「モサルさんショット」ですね。~✌
前方にある沖磯とこの地磯、そして並びの左側にある沖磯との位置関係で
大きなワンドを形成してます。海が時化ると、大きな魚も入って来ますね〜✌
また、この地磯の釣り場まで出るのが大変、昔から地磯歩きに慣れている自分でも、息が上がるほど難儀な道中で
いつぞや深夜に寝てて、いきなり足がつって、それが半端なく痛くて・・いつものこむら返りなら、すぐに立ち上がると治るのに、30分くらいこらえていたほどでした。

スーパー地磯です。

2時間くらいフグに手こずり、悩まされながらも
遠くに出来た潮目に大遠投し、右に流れる潮にウキを置き、下って(しもって)行きながら見えなくなりました。
エサが付いてると信じ、暫く張りながら
グレのいるところに運んでくれるのを待っていると、竿がゆっくり答えてくれました。鯛なら一気に糸が飛んで行きますのでもしかして・・グレかな~❔❔

底をはうように力強く引いて楽しませてくれます。

グレですね~✌



43cmの口太グレでした。

やった〜✌✌

グレはこの1尾だけ、相方が30ぐらしの
口太を3〜4尾

午後になり、棚が下がって行き、チヌがあたる様になりました。

帰り際に、4ヒロに止めてあるあるウキ止め糸を半ヒロ上げ、4ヒロ半の仕掛け
シモリ潮で、ウキも沈み見えなくなり、これを最後の一投と決めていたので
張りながら待っていたら、「ほら来た」竿が答えてくれました。
45ぐらしのチヌでした。

納竿です。



相方はチヌを8尾くらい釣っていたので
帰りが大変、来た時以上に重い荷物(魚)を背負っての道中になりました。

釣れたら下さいと〜言われる方々の為に
いつも背負って帰ります。

お疲れ様でした。~🙆🙆





「だいまる白」白味噌




「だいまる赤」赤味噌

先日女将さんと食べに行った、「大まるら〜めん」さん、佐渡でも人気のラーメン店さんですね~✌

やっぱり旨い〜❕

いつも安定したラーメン作りに〜👍👍👍

キレイな女性の店主に、スタッフみんな女性のラーメン店さんです。


また。