チューリップピンク 二十四節気【清明】チューリップ黄
      
     

     空は晴れ渡り、地上では、新芽が芽吹き、色とりどりの花が咲き始め、
      万物が若返ってすがすがしい季節がやってきたという意味です。
        
       まさに目に入るもの全てが生き生きと感じられるこの季節。

          明るい日ざし、新鮮な野菜、色鮮やかな風景
      この時期は辺り一面に満ちている陽気を身体じゅうに取り入れて
        湧きあがるエネルギーをのびのびさせてあげましょう。


チューリップピンク 春のエネルギーはココロとカラダのごちそうですチューリップ赤

1.早起きして、朝日をたっぷり浴びましょう
  《 春の朝のエネルギーは一年で一番新鮮な陽気です 》

2.森林浴を楽しみましょう。
  《 春の森林は、植物が芽吹き動物が活発に動き出す、
生命力に満ちた場所です 》

3.ストレスを解消しのびのびと過ごしましょう
  《 適度な運動やストレッチで冬に縮こまった心と身体を
十分伸ばしてあげましょう 》


たけのこ☆ カラダが喜ぶ旬の食材 たけのこ☆

                《 筍 タケノコ 》

           【五味】甘【五性】寒【帰経】脾・肺

春の訪れを告げる代表的な野菜です。
利尿作用を高めてむくみを解消したり、豊富な食物繊維が便通を整えるなど、
冬の間に溜まった毒を排出してくれます。
カロリーが低いので、ダイエット食としてもうれしい食材です。


ナイフとフォーク タケノコとわらびの味噌和え

材料
タケノコ(水煮)…100g
わらび(水煮)…70g
白みそ(甘)…大さじ1
卵黄…1個分
塩…少々

1、タケノコは厚さ5mmのくし切り、わらびは長さ3cmに切ります。
2、溶いた卵黄を、みそに少しずつ加えて混ぜ、塩で味をととのえ、和えます。
 
             *木の芽を飾るとより春らしいごちそうになるでしょう。