《6月20日(木)》

 

2020年6月20日に

起業届を出しました。

 

当時、ビジネスの方向性が

全く定まっていないまま😅

 

漠然と、それまでやっていた

音楽教育に関係する事業ができるといいな

と思って屋号は

「わかばミュージックアカデミー」と

名づけました。

 

音楽の苦手な小学校の先生が

イヤイヤ音楽を教えると

子どもにとっても先生にとっても

幸せになれないから。

 

教職員研修ができる講師になりたいという夢は

コロナで消えてしまいました。

 

そこから何を仕事にしたらいいかわからず

迷走💦

 

決済の仕組みを持ちたかったのと

ホームページを持ちたくて

ツクツク!!!は起業届を出した翌月

2020年7月には登録していたけど

完全放置・・・

 

でも諦めずにつかず離れず

ずっと見守ってくださった

リーダーさんのおかげで

続けることができました。

 

転機は2021年12月。

リーダーさんからのお声がけ。

「山本さん、東京に行きましょう。

人生変わりますから。

会って欲しい人がいます。

本社も一緒に行きたいです」

 

コロナで引きこもり生活していたこともあり

すぐにOKできませんでした。

3回くらい断ったでしょうか💦

 

ほぼ根負けのような感じでしたが

行きました。

 

 

 

 

・・・人生

 

 

 

 

変わりました😄

 

 

今日は全国からツクツク!!!に出店している

事業者さんが約500名集まる研修会でした。

 

研修会で学ぶ内容だけでなく

そこで出会う出店者仲間との

惜しみない成功事例のシェア

 

しんどかったところから

どう脱出したか

何を仕掛けたら売り上げが上がるか

 

「共に発展」の意識とその熱量が

高い人たちとの交流は

ものすごく刺激的です。

 

「新鮮な食材を調達しに行っている」

かのようです😊

 

ツクツク!!!の進化のスピードは

ものすごく速くて

「こんなこともできるのか⁉️」の

嬉しいことが次々と出てきます。

 

二次元バーコードを使った

イベントチケットが

そろそろ完成するようです。

お値段据え置きで⁉️

 

すごくないですか😳

 

私はこういうウェブチケットが使いたい、

という人とビジネスパートナーとして

組ませてもらって

使いたい人を増やしていきます。

 

これで元々やりたかった

音楽のビジネスができます🎵

 

昨日東京の浜松町にある

旧芝離宮恩賜公園から

真向かいにある

世界貿易センタービルディング南館を

眺めて来ました。

 

ここの12階には

TSUKUTSUKU株式会社本社の

社屋が入っています。

 

行ってみて、ものすごく

「氣のいい場所」だと感じました。

 

ビル側から見ると

 

JR浜松町の駅構内には柱にこんな広告も

 

 

今後のEC化率

(平たくいうとお買い物の際に

ネット通販を利用する率)の上昇を考えると

右肩上がりになることは

政府の方針としても間違いないので

この事業を始めておいて

良かったなと思っています😊

 

TSUKUTSUKU株式会社コーポレートサイト

 

さぁ5年目スタート。がんばろっ✨