河内長野の駅前

酒蔵通りと呼ばれるところに

天野酒の直営レストランが

開店しました。

 

開店3日目に早速

行ってきました。

 

食レポというより

地元の活性化に

光が差すのを感じた日でした。

 

今日はそんなお話です。

 

 ビジネスオンライン化の専門家

 ツクツク!! ECコンサルタントの

 山本和美です。

 

 シニア世代の

 ビジネスオンライン化に必要な

 ITスキルを、

 ECサイトに売り場を持つところまで

 サポートしています。

 

 こちらのブログでは
 ECサイト ツクツク!! の
 魅力的なサービスや商品、
 素敵なサイトの紹介を
 お届けしますニコニコ

 

 ツクツク!! って何?と思った方は

 こちらから👇

 
 トップページ

 

 ECサイトに出店するって

 どういうこと??? が
 知りたい方は

 こちらをクリック

 

 興味あるな~

 ちょっと話を聞いてみてもいいかなぁ

 

 そう思われた方は

 こちらのLINE公式アカウントで

 ご相談ください。

 👇ニコニコ

 友だち追加

 

 =♪=♪=♪=♪=♪=

 

 リアルでやっていたビジネスを

 オンライン化したい、でも  

 「 IT 」と聞くと

 ハードルが高いと感じている

 50代・60代のあなたへ。


 大丈夫です。

 今からでも遅くありませんニコニコ

 
 元小学校の音楽の先生なので 

 優しく・楽しく・わかるまで

 とことん寄り添います。
 

 山本和美って

 どんなことを実現してくれる人?

 

 リットリンクに載せている

 動画メッセージでお話しています。

 👇ニコニコ

 https://lit.link/kazuminpc 

 

 山本の講座コンサル開講情報

 https://home.tsuku2.jp/f/kazuminpc/kouza

 

河内長野駅前、酒蔵通りに開店した

「天空」に行ってきました。


国登録文化財の、

古き良き建物を生かしたお店の造り。


その落ち着いた空間でいただく、

大阪産食材を活かしたお料理の

美味しいこと😋😍✨

 

吹き抜け。

昔の流しがレトロ。

奥の方にあるのが見えますか?

 

カウンターから見えるキッチンに

ワクワクします😊

 

器も、お客様に楽しんでいただけるようにと

いろいろ用意されているそうで、

目にも楽しいです。

 

食前酒の甘酒。

早生ミカンを絞っていただきます。

ほっこりする、優しい味😋

さすが酒蔵直営レストラン✨

 

先付け 八寸は

秋の景色です。

 

 

 

メイン料理は

牛肩ロースのグリル

柔らかくて美味しいですラブ

野菜も甘味があります。

 

デザートは天野酒のバウムクーヘン

ゆずシャーベットなど

 

お忙しい中、女将さんが

歴史のある店内を案内してくださいました。

とても素敵な方です💕

 

お庭にある蔵は

昔ここが銀行だった頃の

名残だそうです。

 

螺鈿(らでん)の箪笥(たんす)には

先代の思いがけないご縁があるとの

女将さんのお話にびっくり😮

 

建物は国登録文化財なので

古いまま大切に残されている部分も

多いです。

欄間は松竹梅。

 

トトロに出てくるような

隠し階段もありました。

 

お店のスタッフの方も、

一人で伺った私に

笑顔で気さくに声をかけてくださり、

雰囲気の良いお店だなぁと思いました。


スタッフのお人柄が、

お料理の味にも反映するとは

前から思っておりましたが、

こちらのお店もそうでした😊


こちらから予約できるそうですよ😊

 

女将さんに案内していただきながら

少しお話させてもらいました。

 

この歴史のある建物を

残したかったこと

 

お客様が来てくださることで

地域の活性化に繋がることを

目指しておられること

 

ああ、私がやりたいことと

志を同じくする方に出会えた

 

【4日(火)9:45追記】

蔵主の西條陽三様の

文化財を残したい心意気を書かれた

投稿を見つけました。

シェアしたいと思います。

クリック👇

「天空」にかける蔵主の思い

 

追記ここまで……

 

ランチのあと

嬉しくなってそのまま

長野駅前商店街へ

 

ガーン

寂しすぎる💦

 

でもまたここでも

思いがけない出会いがニコニコ

 

左側の明かりの灯った店

スーパーの跡地にある

にぎわいプラ座

 

歌声喫茶や

ハンドメイドの販売ブース

足もみコーナー

貸し教室 などなど

人が集まれる場所が

そこにありました。

 

フリーマーケットなども

時折開催されているようです。

 

駅前商店街のにぎわいを取り戻し、

誰にでも親しみのある街づくりを

目指しておられるそうです。

 

今度、高齢の事業者向きの

オンラインでの販売について

勉強会を企画されているそうです。

 

ええっ😮😮😮!?

 

50代、60代の事業者に

オンラインで販売できる

ECサイトのことをお伝えして

その運営に必要な

ITスキルを身につけていただく

 

私がやりたいと思っていた

お仕事そのものやん😮


NPO法人が運営されている

とのことで貸室料金も格安。

なんといっても駅から近い😊

 

さて、今年も残すところ

あと3か月。

暮れまでの行動計画を

立ててみよう。

 

【4日(火)9時半追記】

昨日18時頃投稿して

15時間で85いいね。

 

 

注目度の高さにビックリ😮です。

 

=♪=♪=♪=♪=♪=

 

パソコンを使って

ビジネスをオンライン化したい

あなたへ

 

Canvaを使いこなせたら

ほんまに楽しいですよ~♫

 

Canvaでライブの

オープニングムービーを

仕込み中です😊

 

コンサルのご案内は画像クリック👇

 

 

=♪=♪=♪=♪=♪=

 

受け付け中のコンサル👇

 

 

=♪=♪=♪=♪=♪=

 

 

【開催予定のセミナー】

 

詳細は先日のブログで

 

オンライン無料開催にしたので

どこにお住まいの方でも

参加OKになりましたニコニコ

 

詳細&申し込みはこちらから👇

 

 

=♪=♪=♪=♪=♪=


以上の記事は

2022.10.3

現在の情報です。

ツクツク!! は自分で

簡単に手直しできるので
常に更新されているという点は
ご了解くださいニコニコ

 

=♪=♪=♪=♪=♪=

 

ツクツク!! には

作り手の思いがこもった

素敵な商品がたくさん

ありますラブ

 

学びの場や

楽しいイベントもあります。

 

それをできるだけ多くの方に

知っていただきたい。

 

紹介してくださるアフィリエイトを

募集しています。

 

アフィリエイトとは、商品などを

あなたのブログやホームページで

紹介していただき、

その紹介を通じて商品が購入された場合に、

あなたに「成果報酬」が得られるサービスです。

 

ツクツク!! では

アフィリエイトさんのことを

SHINOBIと呼んでいます。

 

 

◆SHINOBIの5つの特徴◆

1 ユーザー登録を伴うので

継続的な報酬が得られます。

 

2 高報酬率

 

3 物販(モノ)と

サービス(コトの体験)の

ふたつの商材

 

4 多彩な商品ラインアップの中から

好きな物を選べます。

 

5 自己購入の成果報酬カウントOK!

 

特に継続的な成果が得られる

ことが最大のメリットです。

 

詳細はこちらから👇

ご利用規約をよ~~~くご覧いただき

納得の上、ご登録くださいね。

 

=♪=♪=♪=♪=♪=

 

 こちら、私のお仕事の

 案内です👇

 

 ITのスキルアップをしたい方に

 お届けしています。

 

 毎日夕方6時半にお役立ち投稿をする

 「かずみんのパソコンお助けルーム」

 参加したい方は質問に回答して

 お待ちくださいね。

 

 Facebookに毎日投稿している

 お役立ち情報を

 まとめ読みできる

 

 さらにメルマガならではの

 +αの情報が得られる

 山本のメルマガ登録は

 こちらです 

  👇

 メルマガ登録

 

2020.8.6~2022.8.8まで

776記事を投稿した旧ブログ

 

小学校の先生のお悩み相談室

『音(オン)ライン あのねルーム』は

こちら👇
https://ameblo.jp/yamamoto-kanchan/