昨夜書き途中で娘(あお12歳)にマッサージを頼まれそのまま寝落ちしてしまった大塚です部活の... | 育児をもっとHAPPYに♪スマイルベビーケア協会代表☆スマイルベビーケア講師・アロマテラピーアドバイザー・食育講師のbegibaby

育児をもっとHAPPYに♪スマイルベビーケア協会代表☆スマイルベビーケア講師・アロマテラピーアドバイザー・食育講師のbegibaby

福岡市・大野城市・筑紫野市を中心にママと赤ちゃんのためのよりよいコミュニケーションづくりのお手伝いをさせて頂いております

沢山の出会いに感謝です☆

この投稿をInstagramで見る

昨夜書き途中で娘(あお12歳)にマッサージを頼まれそのまま寝落ちしてしまった大塚です🤣🤣🤣部活の筋トレで日々筋肉痛らしく毎晩マッサージを丁度私も疲れがピークな時に頼まれます🤣🤣🤣🤣 朝の超早起きお弁当作りからの(娘より早く出勤するのでママは早起き〜笑)夜は娘身体のメンテナンスまでおかーさんは本当に大変だ〜(笑) ひとまず明日は素敵な何もしなくていいであろう笑土曜日✨✨✨✨ お弁当もマッサージもお休み!娘寝てからしかデスクワークは基本的にしないので、明日こそはパソコンで仕事したい🤣🤣🤣🤣 さてさて😆✨✨✨ 娘のお弁当に毎日入れている昆布の佃煮レシピ🎶🎶🎶 市販の物はお手軽ですが、水あめや旨味調味料を使用しているものも多いのでなかなか子どもご飯には向かないことも多くて😵手作りがオススメです😊 冷凍もできるので気になる方は是非🎶🎶🎶 材料(作りやすい分量) ぎざみ昆布20g 干し椎茸2枚くらい(水で戻しておく) 干し椎茸の戻し汁と合わせて200ccのお水 お酒50cc(ない場合はお水でもOK) てんさい糖(きびでもOK)大さじ1 みりん大さじ2 濃口しょうゆ大さじ1 酢小さじ1 仕上げの炒りゴマお好みで大さじ1〜2 作り方😆 ①干し椎茸はお湯で戻しておき、刻みこんぶは5分ほど水につけておく ②①をザルにあげ、ゴマ以外の調味料とだし汁を合わせ沸騰させたら①を入れて煮詰めるだけ ③仕上げにゴマをまぜたら出来上がり😆 お好みの分量で小分けしてラップで保存出来ます😊 朝お弁当作る際には冷凍のままお弁当箱に入れればお昼食べる頃に丁度いい具合に解凍されてますよ〜 気になる方は是非😆🎶🎶🎶 #給食#お弁当#おうちごはん #レシピ#レシピブログ#時短レシピ #昆布#おうち時間 #和食ごはん#目からウロコの育脳子どもごはん #保育園#栄養士#調理師#野菜ソムリエプロ#野菜ソムリエ協会#begibaby#大塚かずみ#バトミントン#中学一年生

大塚かずみ(@begibaby2015)がシェアした投稿 -