​​​​​​

​​​​

こんにちは〜照れ

 

 

今日の話のスタートは、アニメやゲームに興味ない人には「何のこっちゃ」と思うけど、まあしばらくは我慢して読んでください。

 

 

最近、「進撃の巨人」のアプリゲームがリリースされたんですよ。

 

で、私は進撃の巨人も好きなんで、ゲーム始めたんですね。

 

そしたらその姿を見て、進撃の巨人の漫画もアニメもほとんど見てないし知らない夫がゲームに興味を持って、やり始めたんです。

 

「まあ夫はストーリーもキャラも知らないし、飽きたらやめるかもな」と思ってたんですが、大ハマりしましてね。

 

というのも、私は進撃の巨人の世界ではリヴァイ兵長に命を捧げてるんですが、夫が最初の無料ガチャで金リヴァイを出したんですよ。(知らない人全然わかんないと思うけどごめん! 今の時点で最強カードと言われているカードなんです)

 

運良く最強キャラが出たこともあって、ストーリーもどんどん進める、バトルも勝てる、育成要素も楽しい…といった感じで、夫もこのゲームをかなり楽しんでくれてるので、何というか夫婦の会話がめっちゃ増えた真顔

 

 

「いやゲームの話なんて」と言われるかもしれないけど、嫌な感じの沈黙が長いとか(落ち着く沈黙の時間は好きです)、ケンカばっかりしてるとか、文句ばっかり言い合ってるとか、そんなんよりずっといいじゃないですかデレデレ

 

もう20年以上一緒にいる夫婦が、ずっとペチャクチャ喋ってはケラケラ笑ってるんですよ。

 

 

 

平和真顔キラキラ

 

 

※私と夫の会話イメージ

 

 

 

まあ、もともと会話が多かった方かなとも思うんですけどね照れ

 

私は無口な方なんですけど、夫といるときはまあまあ喋るから照れ

 

 

 

現実でもこんな感じで楽しいし、現実から離れた二次元に夢中になってる時間も本当に幸せで。

 

あ、二次元や非日常を楽しんでる自分も結局現実の自分なんだけど、なんかややこしくなるので二次元&非日常(アイドルやアーティストの推しとかね!)分野は分けちゃいますね。今はね。

 

 

私はやはり妄想癖があることもあって、「現実とは離れた世界」も絶対必要なんです。生きてく上で。

 

昔は「非現実に浸ってる時間」だけが幸せで、現実はしんどいことの方が多かったけど、今は現実も幸せだな。としみじみ思います。

 

非現実バンザイ拍手 妄想バンザイ拍手

 

現実逃避って、栄養補給になるね!

 

 

 

そして、また話戻りますが、私の夫はどんだけでも私と一緒に過ごしてくれる人なんです。

 

毎日一緒に過ごしてくれるんですよ。

 

お散歩とか、お昼ご飯とか、そういう気分転換にいくらでも付き合ってくれる。

 

「ここに行きたい」と言ったら連れてってくれる。「これが食べたい」と言っても付き合ってくれる。

 

でも私は一人になる時間も絶対必要なので、そう言うと一人にもしてくれる。

 

 

よくこんな人に出会えたなと思います。

 

 

だけど、ちゃんと人それぞれにいるんですよ。

 

「よくこんな人に出会えたな」と思えるような人が。

 

どこかで諦めちゃったりしてるから、出会えてなかったり、本当は出会えてるのにその人のいい部分を引き出せてないのかも知れないよ。

 

 

自分の周波数次第で必ず、望む現実はやって来ます。

 

諦めないで(真矢みきさん風)

 

 

 

あ、恋愛講座は全て満席になりました。ありがとうございますー!

 

今日のメルマガ全般編と

 

 

恋愛編。

 

恋が叶って来た理由は、やっぱり突き止めるとここになっちゃうな〜。

 

 

 

11冊目となる新刊です。

いいことはすべて「妄想」からはじまる!

 

 

一冊目の著書『ありえない「妄想」でお金も恋も引き寄せる!』が文庫本になりました〜拍手

 

 

好評配信中!  メルマガ一覧です。

全般編

右矢印第155号 『「私専用の引き寄せデータ」こそ最強』​​​​​​

素敵な人と恋に落ちるなら、恋愛編。

右矢印第41号 『恋が叶って来た、その理由』

豊かさを手に入れるならお金編。

右矢印第41号 『お金持ち生活を送るための、約束事』

 

チューリップツイッターフォローお願いしますピンクハート

右矢印Twitter 

 

 

今日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます照れ

 

それでは、またルンルン

 

 

応援ポチ頂けると喜びます。

アニメとゲームの話、サッカーの話、旅行の話ばっかりしてる。

喜ぶっつーか、もう狂喜乱舞です。

いつもありがとうございます照れ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


引き寄せの法則ランキングへ

 

いつもたくさんのいいね!とランキングの応援、本当にありがとうございます。