こんにちは照れ

 

 

「おいしい給食」

 

 

っていうね、めっちゃくちゃ面白いドラマがあるんですよ。

 

私はAmazonプライムで見てますが、今、シーズン2を地上波でやってます。きっと他の配信サイトでも見ることができます。知らんけど(関西人お得意の言葉)

 

 

もうね、ほんっとに面白いんですよ。

 

 

まず、市原隼人さんが最高です。

 

ドラマの食べるシーンって相当大変だって聞いたことがあるんですが、毎回給食がおいしそうに見えすぎて、本当にすごい。

 

そして第二の主役、神野くん(役名)の表情が最高です。シーズン1を見終わる頃には神野くんのファンになり、全力で応援していることでしょう。

 

そしてそのまま劇場版→シーズン2まで止まらなくなることでしょう…おいしい給食沼にハマってください。

 

 

こういうヤンキーっぽい子クラスに1人はいたよな~とかね! 同級生なのに妙に色っぽい子もいましたよねー!

 

いっつも給食コッペパンやったよな~とかね!

(ちなみに時代設定は1984年です)

 

 

 

給食に関する楽しい思い出が全くない私の記憶が、このドラマのおかげで楽しいものに上書きされています。

 

中学生可愛いなー。

 

中学1年生から3年生って、こんなに大きくなるんですね。

 

 

 

 

私ね、給食の時間が嫌いだったんですよ。いや、もう学校という場所では好きな時間の方がずっと少なかったんですけどね。

 

 

食べるのがかなり遅くて、全然食べられなくてですね。

 

小学1年生の時に、その時の担任の女教師にすごく嫌なことをされちゃってね。もう、今でも書くのが辛いので詳しくは書けないですが、ずっとずっとそれがトラウマになって、「食べる」ってことが楽しくなかったんです。

 

家でも全然食べられなくて、母に「今日は茶碗によそったご飯を全部食べてくれたから、お母さんにとってすごくいい日」って言われるほどでした。

 

少なめによそってくれたご飯すら、食べきれないことが多かったんです。

 

 

ただ「食べなきゃいけない」から食べる。

 

ただ「目の前に出されちゃう」から食べる。

 

そんな感じでした。「食べる」ことより、空腹のままでいる方がよっぽど良かった。

 

 

大きくなって、外に食べに行くようなことがあっても(友達とだったり、デートだったり)一人前を食べきれないので、恥ずかしいし申し訳ないやらしで回転寿司ばっかり行ってました。回転寿司なら、食べたい量だけ取って食べられますからね。

 

 

 

そんな私が、夫と出会いました。

 

 

 

夫と初めてデートした日、映画館が入ってるデパート(デパートって響き、なんか昭和チックだよね!)のレストランでご飯を食べたんですよ。

 

でもやっぱりこのときも全然食べられなくて、だいぶ残しちゃって。

 

そしたら夫が「もういいの? 食べられない?」って私が残した分のオムライス(かチキンライス的なもの)をパクッと食べて、「うん! これはあんまりおいしくないな! 残していいよ!」って言ってくれたんですよね。

 

いや、お店の人に対してどうなのって発言ですけど、このとき私はすごく救われたんですよ。

 

 

まあ実際あんまりおいしくなかったし、「え、そんなんでいいの?」って。

 

食べられなかったら、残してもいいの? って。

 

 

「ちゃんと食べなきゃ怒られる」って気持ちばかりあったから、そんなことすらわからなかったんですよね。

 

 

それから、何度も夫とご飯を食べに行って、その度に私がどんなに食べるのが遅くても

 

「俺は食べるのが早すぎるから。ゆっくり食べていいよ」

 

って言ってくれて、私が食べきれずに残しちゃってもパクパク食べてくれて。

 

 

 

夫に出会えて、「食べる」ってことが楽しくなったんです。

 

外で食べることもそんなに緊張しなくなって、少しずつ食べるスピードも早くなってきて。

 

 

こんな感じだったのが

 

 

 

 

こうなれたよ!!

 

 

んで夫と出会った当初より、10kg太りましたけどね! ははは!

 

 

でも、10kg痩せてたけど「食べる」ってことが一切楽しくなかった昔より、今の方が圧倒的に幸せです。まあ間とってあと5kg落としたいけど。

 

夫は「ママはパパと出会ってまんまるになったんだよ」って娘に言いますけどね! でも、これを言う時の夫がまた嬉しそうなんだな。

 

 

そして、モリモリ食べられるようになった今でも、夫は娘と私に「ゆっくり食べていいよ」って言ってくれます。

 

 

 

優しい人に会えたのは、「辛い昔があったからかな」って思うことがあるんです。

 

今幸せなのも、人と同じことができなくて、しんどくて、自分を責めて親からも周りからも責められた昔があったからかも知れない。

 

 

夫と出会えて、娘とも出会えた。

 

もうそれだけで、私の今まで全部に◎を付けられるんです。

 

 

 

わざわざ「幸せを掴むためには辛いことを体験しなきゃいけない」なんてそんな設定はいりませんよ!

 

いらないけど、もし、辛いことがあったんなら、それを十分に癒してくれる人に出会えるからかも知れない。

 

 

 

「幸せな今」「幸せな未来」は辛かった過去すら、変えてくれます。

 

そんな人との出会いが、きっとあります。

 

自分の未来を信じていてくださいね。

 

 

 

 

 

 

星今後の妄想講座予定

 

12月のおひとり様向け妄想講座 全て受付終了

 

1月のおひとり様向け妄想講座 考え中

 

今後の妄想講座予定

「ずっと幸せが当たり前」そんな恋愛を叶えるグループ講座、考え中

 

 

 

 

 

 

星こんな一日、過ごしました

 

「願いを叶えたら、私ならこうする」

「願いを叶えたら、私もこんな毎日を送りたい」という視点でご覧くださいませ〜。

 

〜昨日の私の一日〜

 

朝ご飯。

メルマガ書く。

ブログ書く。

お昼ご飯。

夫も家でのんびりしてたので、一緒にIPPONグランプリの録画見る。

お昼寝。2時間も寝た

娘があつ森やってるのをぼーっと眺める。

晩ご飯。

家族3人でディズニーミラコスタの話

「ミラコスタスイート(一泊30万)泊まりたいねえ!」と妄想がはかどる

 

 

でもショー鑑賞券やらついてくるバケーションパッケージが好きなんだな〜

 

願いが全部叶ったら、あなたならどんな毎日を送りますか?照れ 

 

 

私の10冊目となる最新刊です。『妄想実験』

 

 

 

 

好評配信中!  メルマガ一覧です。

全般編

右矢印第138号 『「現実を見なさい」という呪いの言葉』​​​​​​

今年中に素敵な人と恋に落ちるなら、恋愛編。

右矢印第34号 『今の彼(彼女)の言動・振る舞いは、もう終わったこと』

100万円手に入れるならお金編。

右矢印第34号 『「お金持ちの私エネルギー」になるために、現実を見る? 現実は無視する?』

 

 

チューリップツイッターフォローお願いしますピンクハート

右矢印Twitter 


今日のVoicy。

 

 

今日も最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます照れ

 

それでは、またルンルン

 

 

応援ポチ頂けると喜びます。

娘が、食べるのも早くて、いっぱい食べるから(私より食べることがある・小学5年生)見てて微笑ましいです。

喜ぶっつーか、もう狂喜乱舞です。

いつもありがとうございます照れ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
にほんブログ村


引き寄せの法則ランキングへ

 

いつもたくさんのいいね!とランキングの応援、本当にありがとうございます。