ご訪問ありがとうございます。

このブログは「ちょっとあほになる」ことを前提に書かれています。→
無理も我慢もしなくていいですが、ちょっとだけ頑張ってあほになってください

かずみん流 引き寄せは

です照れ

チューリップ「妄想は世界を救う」サークルは右矢印こちら



こんにちは照れ




来年1月に沖縄旅行に行くことが確定しました。








沖縄がきたでー!キラキラ.*・゚(*º∀º*).゚・*.ぱあああああ


{83027E59-D2A2-436A-B127-794995F83342}


こんなんで


{A65B6817-C3FA-405D-8070-9909FACC5063}


こんなんやでー!


行くのは冬になるけど、冬の沖縄を楽しんでくる!爆笑


娘の幼稚園卒園旅行として、身内がプレゼントしてくれるのです照れ




思えば、私がブログで最初に沖縄のことを書いたのが今年の1月に書いた記事右矢印行きたい所



そして最近も、サークルの妄想トピに書いた気がします照れ



↑の記事を読み返してみると、私が行きたいと書いたのは


宝川温泉、竹泉荘、ディズニーランド、箱根、竜宮城、伊香保温泉、沖縄  の7つ。



宝川温泉、ディズニーランド、伊香保温泉はもう行ったので、沖縄を入れたら半分以上行けたことになりますお願い
(全て記事に書いています)



もう書いたことすら忘れてました照れ





先日、LINE@で配信したメッセージです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


おやおや?
今日もまた何か、封筒が届いたようです。


封筒には【 魔法のチケット 】が入っていました!



この【魔法のチケット】に、行きたい場所を書けば、どこにでも行けるようです(*´ω`*)


もちろん、お金の心配など必要ありません。


   【どこにでも】 行けます。



パリのベルサイユ宮殿?
イタリアでローマの休日?
宮古島?函館?京都?

それとも…好きな人の隣?( *´艸`)



私は沖縄と北海道とディズニーランド…もいいですが(欲張り)


大好きなアーティストの楽屋にも行きたいのですよ(*´ω`*)



今、頭に浮かんだ場所。
行ける可能性があるから、頭に浮かんだのです(*´∀`*)

本当に行く前に、遠慮なく頭の中で何度も旅してくださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ここで、「行きたい!」と頭にパッと思い浮かんだ場所。


それは、行けるから頭に浮かんだのです



この【魔法のチケット】はドラえもんの道具でも何でもなく、元から誰でも持っています。



行けないとしたら、それは自分の頭の中で余計な思考が邪魔をしているだけ。



「〇〇に行きたい!」と思ったとします。


だけどそれと同時に


「けど無理かな」
「お金ないしな」
「休みもとれるかどうかわかんないし」


と思ってしまう。←これが邪魔な思考



脳は、「出来ない理由」「やらなくていい理由」を無意識に探す癖があります





かと言って、


「いや!行くの!だって絶対行けるから!」


と無理やり思おうとする。←これは頑張りすぎ


頑張らなくていいんです照れ


行きたい所に行くのは、当たり前のことだから照れ





あ、そういえば6月に羽田空港まで行きました。

{0EEA27C2-2C1D-4D7D-97CC-76F683F7F5B5}

「マツコの知らない世界」で羽田空港を特集していて、そこで紹介されたハンバーグ屋さんに行きたかったのですが照れ

{3139D2F6-2B98-43F4-A59A-EEA348633197}

切っちゃってて見た目悪いですが、これがそのハンバーグ。



そして、娘と「今度は本当に飛行機に乗って、沖縄に…あ、北海道でもいいけど!(←こういう風に言ってしまうのが私の欲張りなところ) 行こうね!」と話していました照れ



実際に空港に行って、旅の雰囲気を味わったのも良かったのではないでしょうか照れ






思ったら、行ける!!←これを、潜在意識に叩き込んじゃいましょう。



「トイレに行きたい」と思ったらトイレに行く。


「あ、買い出しに行かなきゃ」と思ったらスーパーに行く。


これぐらい当たり前のことなのですデレデレ


だけど私は、トイレに行きたい時にトイレに行けたら「あ~。なんて幸せだろ~照れ」と毎回思ってますよ!


トイレに行きたい時に何らかの事情で行けなかったら、どれだけ生き地獄か!ゲロー

私はトイレが近いので尚更ですよ!笑い泣き



当たり前のことを、その通りにできる幸せ。



それは、私の中ではトイレも沖縄旅行も同じ照れ




「うっそだ~」とか
「んなわけないでしょ」とか思いました?



それ!

それがいらん思考!ニヤニヤ




では、無意識のうちに生まれてしまっている、いらん思考=抵抗をなくすためには…?



また次に書きますね照れ




コメントへのお返事、少々お待ちくださいね。
いつもありがとうございます照れ
また、LINE@のメッセージは読むのが精一杯で、なかなか返信できず申し訳ありませんぐすん



ランキングに参加しております。
いつも応援ありがとうございます照れ