こんにちは
 
少し、昔話をしますね。
 
 
私は子供の頃、よく1人で行動していました。
 
1人でぼやーっと妄想するのが好きだったのです。
 
幼い頃は、妄想を友達に話していたこともあります。
 
 
ただの黒歴史   です。
 
 
それはさておき、休み時間も友達と遊ぶより、1人でぼーっとしたり本を読んでる方が楽しい。
 
 
そんなでしたから、小学校の時の先生には「あまり友達と遊ばないので心配です」とよく言われました。
 
ですが学校が終われば、家に友達を呼んで遊んでいたので、母親に「心配だ」と言われた記憶はあまりないです。
 
集団生活になじめなかったんですね。
 
そのまま成長し、学校生活をうまくやっていくことができず、高校を中退しました。
 
集団生活から逃げました。
 
高校をやめたあとは、バイトをしながら大検の勉強をして、なかなか充実した毎日でした。
 
親には相当な心配と迷惑をかけましたが、今は「私はこういう経験をした。いい経験をしたんだな」と思っています。
 
この経験は、例えばこの先、どこかで子供が学校のことで悩んでいたら
 
「大丈夫大丈夫!
私も学校に行かなかったりやめたりしたけど、今こーんなに幸せだし生きてるよ?
あっはっはっは!」
 
と笑い飛ばすことができます。
 
「学校行きたくないなら、今日は一緒に映画でも見に行こうよ。
映画代は出世払いね!」
なんて言って誘っちゃうかも知れません。
 
 
辛い体験は、同じ辛い体験をした人、している人の気持ちに寄り添うことができます。
 
人生に正解、不正解などありません。
 
自分が今までに生きてきた道のり、それが全て正解です。
 
 
私は今まで、とても幸せな人生でした。
 
高校中退など辛い経験でも何でもなく、ただ石ころにつまずいたようなものです。
 
石ころにつまずいて転んでも、また立ち上がることができます。
 
立ち上がれなかったら、人に助けを求めればいいんです。
 
逃げてもいいんです。
 
誰かを騙したり傷つけるようなものでなければ、嘘をついてもいいんです。
 
 
守るものは常識や世間体などではなく、自分自身です。
 
ダメな自分も、愛してあげてください。
 
 
 
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます
たくさんのいいね!をありがとうございます
読者登録して頂けた方も、本当にありがとうございます
ランキングボタンをポチッと押して下さる方も、ありがとうございます
いつも、心から嬉しく思っております
 
 
 
 
 
○o。..:*・・*:..。o○○o。..:*・・*:..。o○
 
 
 
 
ご紹介記事です♪
↓↓↓
シッカムさんの「浦和レッズ応援ブログ」

トレーニングマッチは、トレーニングパンツなんかじゃない!

もうすぐJリーグ開幕ですね♪(*´∀`*)