自分の望む現実を引き寄せるために必要なことは

「思考を送り出す習慣をつけること」

「節目節目の確認」

「小さなYES!を積み重ねること」

と、私も大好きな秋山まりあさんがおっしゃっています。


「思考を送り出す習慣をつけること」というのは、現実化してほしいことを意識的に送り出すこと。


「節目節目の確認」とは、歯磨きやトイレ、食事などの小さな行動を起こす前に、そのことを達成して成功した後のことをイメージすること。

そして達成した時に「小さなYES!を積み重ねる」
(本当は秋山まりあさんの書籍では、YESの後にびっくりマークは付いていませんでしたが、私のテンションで付けたくなったので付けてみました←すごくどうでも良いです)


小さなYES!を積み重ねる


何だかとっても好きな言葉なのです


今日、私は


☆昼間に、カレーを作ると決めました
→作りました

☆ラジオ体操をしよう♪
→ラジオ体操しました!
    (健康のためにラジオ体操を習慣にしています)

☆抹茶ラテを飲もう♪
→飲みました!


☆今日は子供をスイミングに連れて行く日♪
→雪がまだ所々残っていたけど、無事に行けました!

☆今日も笑顔を大事にしよう♪
→たくさん笑いました!

☆今日も素敵な1日になると、朝起きてすぐに決めました
→素敵な1日になりました!







YES!




今日も、パッと思いつくだけでこんなにもたくさんのことを達成出来ました♪


私、よく頑張った!

偉い偉い!


そして、素敵なオマケとして、今日は何だか絶好調で、ブログの記事を3回も書く事が出来ました

ブログの記事にも「いいね!」を頂きました
(いいね!を頂いた時には、お返しに行くのがマナーなのでしょうか?
アメブロでのルールやマナーがまだよく分かっておらず、知らず知らずのうちに無礼があったら申し訳ありません
いいね!をして下さった方のプロフィール画像やブログタイトルが素敵だったりすると、とても気になります
ペタのお返しは覚えました♪♪爆笑)


駅のエレベーターやコンビニの出入口で、扉を開けて待っててくれたり、扉を開けて待っていると「ありがとうございます」と言って頂けたり、感じのいい人ばかりと出会えました


これから、暖かい布団に入って寝ます音譜

これもまた、とても幸せな瞬間です


明日も、笑顔でいっぱいの1日になると決めました