自分も家族も幸せになる

60歳から始めるお母さんのための

家族関係改善アドバイザー 

かずみです。

 

 

 

おはようございます!

 

 

 

穏やかで 静かな 新年のはずが

 

 

お天気も良く いつもよりも 暖かく感じた 年明けでした。

 

 

 

 

お陰様で 低空飛行ながら なんとか 調子を保っている長男です。

 

 

 

 

 

いつもなら 帰省するはずの 次男が 体調不良で 動けないと 連絡があり こちらも また 心配の種になりそうです。

 

 

 

 

 

昨年父が亡くなり 喪中の為 年賀状も書かずに 寂しさを感じながら 静かな年明けを迎えました。

 

 

 

 

 

ここ何年か お正月には 東京の私の実家で 新年会を行っていたのですが 父が体調を崩したコロナ前 そして コロナ中と 皆で集まることも なくなってしまいました。

 

 

 

 

なんとなく 寂しさを感じていた昨日 北陸で地震があり そして津波警報が発令され 心が強く揺さぶられてしまいました。東日本大震災を思い出してしまいました。

 

 

 

 

 

大震災は 私たちが こちらへ引っ越した翌年に起きた事で 被害はなかったのですが 色々と大変でした。

 

 

 

 

避難を呼び掛ける アナウンサーの言葉が 強すぎて 気持ちがざわつき 思わず テレビを消してしまいました。勿論 非難を呼び掛ける言葉なので 強い口調なのはしょうがないですが 気持ちを整える事の重要性を感じました。

 

 

 

 

 

被害が最小限な事を願っています。お見舞い申し上げます。 

 

 

 

 

 

そして 改めて 命は 限りがあること 今を大切に生きる事を 強く思いました。

 

 

 

 

どうぞ 今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

今日も一日 幸せな日でありますように!