ベートーヴェン 1 | CB

CB

その場でUP出来ずに、まとめてUPしてます。
未熟者なもんで…

 

私のうっすらな記憶だと・・・

 

ベートーヴェンって、かなり年下の子に求愛したり

 

他にもイロイロと恋多めな人なイメージなんだけど

 

「不滅の恋人」というキーワードを元に史実、考察、想像で作ったお話的な。

 

聞いたことある曲から「ん?これってあの曲かな?」と思うような編曲アリなど

 

ベト(以下略)の曲縛り(1曲だけオリジナル)でのミュージカル。

 

 

ベト、拗れてたなぁ・・・

 

でも怒ったり悩んだりするけど、意外と前向き。

 

全て受け止めてくれる音楽があってよかったね。

 

 

トニー、口を開くと周り(と客席)の温度を下げるメンヘラ発言が続く。

 

でもっベトといると少女になれるの♡

 

って、こんな役 花總さん以外の誰が出来るのさ。

 

一歩間違えると、同性に嫌われるわ。

 

 

思うに・・・カスパールっていつもタイミング悪いよな。

 

サロンで不愉快な思いした後とか

 

トニーから別れの手紙を貰った後とか

 

そういう空気読めなさだよな。

 

カスパ(以下略)よ、ミュージカル手紙あるあるかもしれないけれど

 

部屋で拾った手紙を勝手に読むのはまだしも ヨハンナに見せちゃだめっ。

 

 

だいたいヨハンナさ~、ベトに会う前に「顔が怖い」とか

 

久し振りに兄さんに会うカスパに「信用するな」とか、それ言っちゃいけないことでしょ。

 

と、橋の上の再現の歌はわざと下手風に歌ってた?(←違ったらごめんなさい)

 

いーーーのーーほぉーーーっといてえーーー

 

「子どもが出来た」←絶対にそれ、カスパの子どもじゃない気がする

 

カスパ、ハンドバック持たされたり、いいように扱われるんだろうなぁ。

 

ヨハンナ、私の中で好感度低し。

 

 

好感度低しで言えば、トニーの旦那さん(シュガーさんっ)も

 

ひたすら嫌なDV夫でいいトコロひとつもなかったわ。

 

妹のベッティーナもトニーは裏切ったって思ってたけど

 

よく思い返したら、♪兄嫁の実家がこんなにお金持ちだったとは~

 

って、完全に「金のにおい~」ってココロの声漏れてたし。。。

 

 

嵐の中の1度きりのキスから2年。

 

橋の上で再会してからの酒場での恋をしたなら で

 

私、何故だか泣けて泣けて。(この先の展開知らなかったのに)

 

この後のベッティのエリーゼの為には私的にはいらん

 

愛こそ残酷 も脳内リピート出来る位鮮烈で

 

さらにさらに結局、別れることを決める

 

答えはひとつ を聞いても涙ボロボロだったけど・・・

 

ベトと二人の子ども、うまくいくと思ってたのかなぁとか

 

(一応、ベトも子ども達にプレゼント抱えてきてたけど

 

いきなり知らないおじさんを「今日から家族よ♡パパよ♡」って

 

いや、ムリだろ。)

 

この先、旦那さんはともかく 裏切ったベッティと超気まずいだろうにとか

 

つい思ってしまう私。。。

 

 

ベトの埋葬のシーンでカスパ(っていうか海宝くん)を探す私。

 

仲直りしたのに、なんでいないの~??

 

後でパンフ見たら、カスパの方が先になくなってました。

 

そりゃいないわ。

 

 

カテコでキャスト全員出てきてから

 

オケピの指揮者さんから指揮棒を受け取るベートーヴェン。

 

キャスト全員で不滅の音楽 あーあああーあーーーー 歌って

 

舞台の奥にゆっくり歩いていくベト。

 

最後の最後まで芳雄ベートーヴェンの見せ場しっかり。

 

って最後の最後って思ってたら、まだ続きがあって

 

芳雄さんと花總さんさんが出てきて・・・

 

さらに、この日はなんと海宝くん大千秋楽だったので

 

御挨拶アリ。

 

芳雄さんからアテプリ2の匂わせお知らせあり。

 

挨拶しようとする海宝くんの横で

 

「楽譜でも拾っておきます」 芳

 

「それは僕の仕事」 海

 

その横で拾おうとする花總さんに

 

「拾わなくていいから」 芳

 

なるミニコント的な。

 

 

ベトが渡せなかった手紙を受け取って

 

思わずハグなかわゆいトニー。

 

劇中、哀しい終わり方をしていたので

 

ある意味ハッピーエンドに。

 

年内最後の観劇が後味悪くなくってよかったわ。