I hope 2部 オーチャードホール | CB

CB

その場でUP出来ずに、まとめてUPしてます。
未熟者なもんで…

 

多分、昆ちゃん&ふなっしーで押したと思う。。。

 

第2部も どこでもドア 扉から登場。

 

にこやかに歌いながら、ほぼ目の前の階段に座ったぁぁぁぁぁ。

 

 近すぎるぅ。 困るぅ。 固まるぅ。

 

ここからディズニーミュージカルナンバーが続きます。

 

愛せぬならば

 

階段を上る足取りが重い。 重い野獣の衣装付けてんじゃないかって感じ。

 

後ろ姿に野獣のしょんぼりシッポが見えた気がしたよ。

 

自慢の息子

 

今度は足取り軽く、階段もタタタタッ。

 

自慢の息子って、多分会場のほとんどが、勝手に自慢に思ってるよ。

 

イントロ聞いただけで涙出そうになった2ペンスを鳩に

 

扉前に座って歌う海宝くん。

 

メリーポピンズで、この曲持ってくるかぁ。

 

♪チム・チム・チェリーでもなく ♪Let’s Go Fry a KITEでもなく

 

んーらしいって言えば、らしい気もする。

 

2ペンスと言わず1ポンド出すよっ!!

 

メリーポピンズのこの曲は、ウォルト・ディズニーが特に好きで

 

電話を掛けて歌ってもらっていたほど。 と

 

ミュージカルをする時に原作者の条件が厳しかったらしい って豆知識披露。

 

 

海宝くんが、作品について語っている時に

 

森さんがピアノで、そのミュージカルナンバーをBGMとして弾いてくれていて

 

たまに ふと「あ・・・知ってる」なんて思ったりして

 

それが、ますます次にどの曲を歌ってくれるのワクワクにつながります。

 

 

Overtureも海宝くん選曲で、かーなーり沢山の曲を詰め込んでいて

 

一瞬フレーズしか流れないナンバーとかもあるらしく・・・

 

次回の横浜は、また違うOvertureだそうで

 

今回のをもう1回聞きたい方は「市川にお越しください」だそうです。

 

 

あれ?森亮平さんが舞台袖に引っ込んだって思ったら・・・

 

本日2つ目の挑戦ターイム。

 

スピルバーグのTVドラマ「SMASH」で弾き語りしてるのが良くって・・・

 

(って、アメリカのTVドラマって、どんだけチェックしてるの~)

 

って事で、ピアノ弾き語り。

 

緊張感からか ピアノ指さして客席に向かって「やってみなさいよっ」って。。。

 

「自分で課したんですけどね」って自己フォローも忘れない。

 

さらに「挑戦なので、やり直し・止まる事アリ」海

 

なる予防線を張って、指をほぐしてスタート。

 

私の席から指使いまでは見えなかったんだけど

 

右手の奏でる音はどこまでも優しく、左手は真面目に音を刻む感じ。

 

ただ正直、歌があんまり入って来ないくらい、こっちも緊張したよ~。

 

タップといい、ピアノといい発表会?

 

そしてその2つは今後続けるのかい? (小学生の習い事じゃないって)

 

 

大好きな作品で「ウィキッド」って。  ねぇ海宝くん嫌いな作品ないでしょ。

 

ロンドンで観た時に後ろに大量の小学生。

 

みんな静かに鑑賞していたんだけど、この曲になったらみんなで歌い始めて・・・

 

それが結構と長めに歌ってくれて・・・

 

「オレも歌っちゃうぞ」って思ったんですけど・・・で、浸れなかった。

 

という思い出話。 11月大丈夫かなぁ(笑)

 

Defying Gravity

 

ウィキッドはあんまり馴染みがないんだけど、この曲覚えてる!

 

(ちなみに金沢イトコが、四季で1番好きなのはウィキッドなんだそう)

 

日本でまたやらないかなぁ・・・って海宝くん言ってたけど、うんうん確かに。

 

ちょと宣伝「アナスタシア」から1曲。最新だ!

 

アナスタシアは、ディズニーから独立した人が作ったんだけど(20世紀FOX)

 

今現在ディズニーに吸収合併されて、どんな思いなんでしょうね

 

って、そんな大人の事情までチェックしてるのかい。

 

アナスタシア、楽しみだなぁ。

 

 

アンコールで、レミゼから・・・

 

STARS

 

ちょっと!ジャベもアリなんじゃない。

 

単体、歌だけならイケる!

 

でもなぁ。見かけが優しすぎるよねぇ。

 

ヅラつけて髭つけて、ほぼ変装な海宝ジャベール・・・

 

見たいような、見たくないような。。。

 

バルジャンと対決したら譲ってしまいそうな気がする。

 

 

変装しても勝てる気がしない。。。   ※画像お借りしてます

 

なんて思っていたら、もう1曲。

 

彼を帰して

 

去年聞いたときは、マリウス目線で憧れてるのかな? なんて思ってたんだけど

 

本意気でバルジャン、狙ってるんじゃない?

 

だって去年より格段に ジャン・バルジャンなんだもん。

 

でも・・・やっぱり ふと思ってしまう。

 

傷だらけの汚れた坊主頭ジャン・バルジャン。

 

白髪のジャン・バルジャン。 マリウス担いで歩けるのか?

 

ジャベールと戦った後で、コゼットの身受け先を探したら出頭しそうだし。

 

(話終わっちゃうから、それはダメだぁ!)

 

好青年海宝くんをまだ見ていたい気持ちと

 

ステップアップを望んでいる気持ちで悩みます。

 

さてさて、2021年レミゼ どうなるのかな?

 

って、そんな先の事よりも・・・

 

 

WOWOWで10月放送ですってよ。

 

ウチWOWOW入ってないんだよね、でもなんとかしなきゃっ。

 

 

コンサート終わって、渋谷駅に向かう道中目に入った KIRINCityで

 

 

ふわっふわの泡が美味しい♡

 

ビールを欲するなんて、夏だなぁ。

 

 

和風CITYポテト和風かつお味を頂きながら

 

今日のセットリストとちょっとしたメモメモ。

 

後ろの席で海宝くん帰りな年配の女性二人組が しきりに

 

「やさしいわぁ。やさしいわぁ」 と言っているのが聞こえて、ちょっとニンマリ。