ちーーーっす!

 

ケッチーな夫をもつ

ダブルワーカー56才 たまです。

 

先日、月に1度のお習字の稽古にでかけました。

気持ちを集中して書いていると、「ゾーン」に入った気持ちになります。

昨日は基本練習の後に「お祝い袋」書いてみました。

先生とっても優しいの。生徒の皆さん、とってもハートフル。

 

image

 

はじめはみんな「久しぶりー!」とお話に夢中なのですが、

そのうちに「シーーーーン」。お庭の鳥のさえずりさえも聞こえなくなります。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

久しぶりの「妖精部」皆さんも活躍中です。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

退院したお友達との再会。この日をどんなに待ちわびた事か。

彼女のがんばりは 私には到底理解しきれない。

みんなの中に彼女がいて、彼女から「勇気、元気」をもらってる。

本当にありがとう。

ずっと祈り続けます。

 

さて、肉体労働パートの時のランチ2個、まだアップしてなかったので。

こちらは浜松町 大門 「しんぱち食堂」

しんぱち食堂はあちこちにあるわね。肉体労働してるとね「魚の塩焼き」が食べたくなるのよ。

 

image

 

安定の「さば文化干し定食」プラスして「わかめ わさび醤油」。「ねぎとろ」小鉢も付けたわ。

 

image

 

タブレット見たら、人気ランキングで「さば文化干し定食」は第一位だったわ!わかるぅ!チューチュー

みんな肉体労働してるのかしら?てへぺろ

 

image

 

安定のおいしさ。ここは急かされなくて1人でもゆっくり食べられるからいいわぁ。

お水もポットからセルフで飲めるしね。

 

食後は「増上寺」へ。増上寺と東京タワーのあたりって

エネルギー強くてぞくぞくするわ。

子供たちの就職が決まったことと、友達の退院のお礼に伺いました。

 

image

 

 

さて、先日は錦糸町近くの「住吉」の現場。

ここは次の人にバトンタッチするので、しばらくこれないわ。あぁ、この現場好きなのに残念!

 

ネット検索して出てきたのがこちら「POINT」さん。

ハンバーグが人気らしいわ。

 

image

 

image

 

一番乗りの私の後にじゃんじゃん人が入ってきたけれど、

95%位が「ハンバーグステーキ」でした。プラス100円で飲み物。

確かソースがデミグラスか、和風か選べました。私はデミグラス。

 

image

 

家庭風なとっても美味しいハンバーグでした。

ぜひまた行きたいです。次は半年後位かなぁ・・・。

 

生きるって当たり前じゃなくて、奇跡。

 

ほなね。